成長報告会とBGM〜 | ゆっこ☆ブログ

ゆっこ☆ブログ

indigo la End☆UNISON SQUARE GARDEN☆Salyu☆RADWIMPS☆BLUE ENCOUNT
ライブ参戦


今日は次女の6年生の発表会的なもの
「成長報告会」がありました

体育館で、歌や手紙を読んだり、まぁ、お母さんお父さんありがとう!みたいな感じなのです
photo:01



私、あまりこういう行事で涙しないのですが(あまり所か全然)
始まってすぐにすすり泣く声も聞こえだす
感極まるんですね(・∀・)

3クラス100人程で合唱
何の歌だったかなぁ。。あまり聴いたことない歌

で、合奏したのだけど(ピアニカ、リコーダー、木琴などで)
これが、ドラクエのテーマソング
(  ゚ ▽ ゚ ;)

なんで?この曲?
まあ、迫力あったけどね。


最後にひとりひとりの成長の写真をスライドで映すのだけど、
毎年BGMが流れるのです

長女の時にHANABIが流れて、、
なんか違うな。。と思ったのは、
私だけではないはず(゜д゜;)


♪“どれ位の値打ちがあるだろう”

♪“すべてが無意味だって思える
ちょっと疲れてんのかなぁ”


すべてが無意味って。。12才、、
ちょ、ちょっとぉぉ~~( ̄_ ̄ i)
まぁ、いいけどさwwて思ったものです

で、今年

イントロが♪ちゃららららぁーん、
てなった瞬間、

コブクロ「蕾」

やばい!(=◇=;)
絶対泣く!

この歌、オートマティカリーに涙が出るんです私(;_;)
カラオケで自分で歌っても、人が歌っても、自動的に(;_;)涙たらり~ん

こんな体育館で、泣きたくない!!
泣くもんか!!
て、思ったけど、、

やっぱり(T_T)
鼻すすっちゃったよ

誰だよ、選曲したやつ!(役員さんです)

あ~も~てやんでぃ、て感じで、
はい、泣きました(T_T)

だって、小淵さんの声が優しいし、
母が亡くなった時の事を想い出すんです。
そして、小淵さんが紅白で涙こらえて歌っていた場面も。。


で、2曲目

♪今君を~今の君を~

て、ナオトのでかい声
(体育館だからね、ひびく)

なんで?ナオト?!
て思ったけど

だってコブクロの優しい感じから、
いきなりナオトの高い声↑↑


でも、これちゃんと聴くと
良い歌だねぇー(売れましたもんね)
歌詞も良い感じでマッチして(おととしのHANABIとはだんちで←)


♪“次の季節がきたから ここで離れ離れだね
一緒にいたいけれど それぞれの夢(みち)を歩む”

♪“泣いたり笑ったり いろんな時を過ごしたね
ありがとう ありがとう 最後に今伝えたい”

ドンピシャな感じでよかった。
感動しました。ナオト。←そこ?


3曲目

聴いた事ない、イントロ~

まさか、またミスチル?(まさかはないだろw)いや、なら聴いたことあるはず、そりゃそーだ

♪“時を超えて~君を愛せるかい~

小田さんじゃん~(T_T)
優しいなぁ~
時を超えて愛せるかい?なんて、、
泣きそうじゃん

ぐっとこらえました(* ̄ー ̄)ノ

そして、私の前に来て手紙を読む次女
もにょもにょもにょ。。
え?聞こえないよ?とツッコミをいれてみたりなんかして。へへ

これで小学校の行事も終わり。

感動的なBGMでしたy( ̄ー ̄)yピースピース

て、感動するとこそこじゃなぁ~いww

photo:02



“消えそうに 咲きそうな 蕾が 今年も僕を待ってる
掌じゃ 掴めない 風に踊る花びら
立ち止まる肩にヒラリ
上手に乗せて 笑って見せた あなたを思い出す 一人”






iPhoneからの投稿