secondステージはテーマは『愛』
ちなみに
このテーマは
プログラムに私が勝手に
こじつけてイメージしたんだけど

モンターギュ家の一人息子ロミオが
キャピュレット家の舞踏会に忍び込み
この家の一人娘ジュリエットと
一目で激しい恋に落ちてしまう。
仇敵同士の両家に生まれた二人が
宿命的な出逢いをし
月光の下で
永遠の愛を誓いあったのもつかのま
悲しい破局を迎える
世界恋愛悲劇の代表的傑作です
私が一番驚いたのは
ロミオとジュリエットの出逢いから
最期の時を迎える結末までが
たったのたったのたったの
5日間の出来事だったってこと
運命的な激しい恋というよりは
宿命だったのかな~と思ったり
だって…
5日間だよ…
逆に言えば
事故のようなひとつの出逢いが
全てを変えることもあるってこと??
それでも
この二人は出逢えて良かった
好きになれて良かったって思うのかな~
それとも恋は盲目ってこと??
到底、私ごときの経験値では
理解しがたいストーリーなんだけどね
私の楽譜に書かれている
『Avec amour et gratitude.』
フランス語なんだけど
練習し始めたときに
この曲のイメージとして書いたんだけど…
書いたんだけど…
まさかの意味忘れた
笑
こんな詩も
会いたくて
手を伸ばしても
叶わない夢
どうすれば許してもらえる??
絡まる赤い糸
たとえ引き裂かれても
いつかまた必ず出逢える
必ず…
愛するほどに遠い
自由に伝えたい
この愛する想いを
作り出す宿命
自分で決めて生まれた宿命
全て失っても間違いじゃない
そんな確信が欲しい
生まれかわっても
君に逢える
いつかまた必ず出逢える
必ず…
会えないこと
別れたことより
あなたに出逢えた幸せを感じて…
私を見つけてくれてありがとう
忘れられない恋ありますか??
忘れられない人はいますか??
『Avec amour et gratitude』
~愛と感謝を込めて~
私のピアノ伴奏
私に想いを伝えるチャンスが
何度か現れます
会いたい~会いたい~って
高まる感情を歌い上げます
そんなフレーズ探してね




