yukko先生のたまにはレッスンのお話し。
今日は、嬉しいことにリクエストを頂いたので、レッスンの全体的な流れについて、小学3年生のののちゃんのレッスンのお話し。
まずは『うたあそび』から

「今日は絶対
『まめまき』
歌詞唱
読譜
音名唱
メロディ奏
コード確認

両手奏

そして…
『ぴあのらんどテクニック①』から

今日は☆まわれまわれ
まずはフィンガータッチ

タッチポイントの確認

タッチポイント体操は
お風呂でやってくれてるんだって
「お風呂で毎日やってみてね」って
何気にレッスン言った私の言葉を
覚えてくれてるなんて
ちょっと嬉しすぎて
思わず抱きしめちゃった

そして
かぜのいたずらを音読みして
いつもはサクサク進むのに
今日は慣れない写真とりながらだから
レパートリーに入る前に残り15分

慌てて『ぴあのらんど』の
ロシアンダンス弾いてもらったら
上手だったので
先生と連弾をして
もっとノリノリに生き生きと弾くために
色々なロシアンダンスのyoutubeを見て

ロシアンダンスを仕上げてみた

そして
弾いて連弾して

「タバリダバラダビダ」
呪文を唱える練習をして←1番大切

そして
Hey! Say! JUMPのGive me love
今日も新しく弾けたところに

そして
ワークブックの確認をして

あっという間に
『うたあそび』
で楽しく盛り上がる&楽典etc.
『テクニック』
で初見演奏や指体操
『レパートリー』
で曲に合った説明や音楽史を旅行気分で
『ワークブック』
で知識の確認と定着
そんなレギュラーレッスンの流れです。
いつもブログを最後までお読み頂き
ありがとうございます
yukko