
今日から息子のアイスホッケーのリンク練習が始まりました。

皆さんは、もうピアノ弾き初めしましたか
わが家のピアノ弾き初めは、元旦に長女が新春に相応しくない

ガキ使のアウトになった時の音
しかも右手で全部の音が弾けないから手伝ってって言われたから…
私の新年の弾け初めも
という話は置いておいて
今日は大好きについて考えてみました

息子はアイスホッケーが大好き
小三の春にインフルエンザになった時には「僕はホッケーの練習に行かなきゃいけないからインフルエンザで寝てる場合じゃないんです」って病院のお医者さんに言っていた

そして、長女は卓球が大好き
悔しい思いをしてもストイックに頑張る姿は、本当に感心する

そして、次女は書道が大好き
私が送迎出来なくても幼稚園の時から「バスで行けるから」と言って夏休みに毎日バスで通ったりしていた

きっと…長続き出来る条件は大好きなんだと思う。
例えば…辛くても頑張れるとか
例えば…負けても頑張れるとか

きっと…長続き出来る条件は大好きなんだと思う。
全ての感情をプラスのパワーに繋げることが出来るのは大好きだからだと思う。
全ての感情を夢を叶えるパワーに変えることが出来るのは大好きだからだと思う。
きっと…長続き出来る条件は大好きなんだと思う。
皆さんの大好きなことは何ですか
明日こそ大好きを長続きする方法について考えてみます

皆さんの大好きも
いつもブログを最後までお読み頂き、ありがとうございます

さて、明日のブログは元旦に福がやって来た嘘みたいな笑い話です
お楽しみに
yukko