夢678)大雪が教えてくれたこと | Towatomoぴあの教室(釧路市)夢を積み重ねよう~

Towatomoぴあの教室(釧路市)夢を積み重ねよう~

北海道釧路で、ピアノ教室をやっています!!
生徒の気持ちに寄り添って、ひとつひとつ小さなチャレンジを積み重ねて日々進化しよう......を合言葉に頑張っています。

釧路&標茶でピアノ教室をやっている

yukko先生のたまにはレッスンのお話し。





今日は12/24,25札幌コンサートホールで行われたグレンツェンピアノコンクール本選のお話し。

コンクール前日の23日に大雪で交通網が寸断されて、無事に札幌入りして演奏することが出来るのかと心配した今年のグレコン本選。

23日の出発組は、出発前の朝八時に大雪の中、わが家までレッスンに来てくれて最終調整。
それから、何時間もかけて(多分10時間近く)運転して、夜に無事に札幌入り。
ちなみに、この日はJRも運休になり、飛行機も運航したけど釧路に戻ってきたり、結局みんな都市間バスに乗り換えたりしたみたい。

そして、24日の出発組は、朝のJRが運休になり午後からのJRに変更。
とりあえず、JRに乗り込みました。とか…札幌入りするまで本当に落ち着きませんでした。





そんなバタバタの中、リハーサル室で落ち着いて弾く演奏動画やロビーでの笑顔の写真に、私がどれだけ安心させてもらったか…爆笑

本当に今の時代は便利ですよね。

ラインで演奏動画を送ってくれたら、私が一緒に居なくても、最終調整をして本番に向けて最後の言葉をかけることが出来る。

本当に今の時代は便利ですよね。





小学3、4年   Aコース

準優秀賞   伊藤梨月(小4)





小学5、6年   Aコース

準優秀賞   鈴木 羽琉菜(小5)

                  豊田 七虹    (小6)





2週間前に発表会が終わって休む暇もなく、集中して練習に取り組めたこと。
大雪の中、バタバタとコンクールに参加したにも関わらず、落ち着いて演奏出来たこと。
そして、次に繋がる演奏が出来たこと。

本当に立派です。

その全ての成果は家族の支えがあっての成果だってことも、今回の大雪の中のコンクールで、きっときっと、いつもよりは実感することも出来たはず。

また3月に、この立派なステージで演奏出来ることに感謝して。。。

次は長期戦で頑張りましょっ!!





最高のクリスマスプレゼントをありがとうございましたサンタ


チーム舘岡、全国大会目指して頑張るよ!!


そして、この調子で1月のコンクールも、明日から最後の追い込みに入ります!!


                                                       yukko