夢351)何調かな?? | Towatomoぴあの教室(釧路市)夢を積み重ねよう~

Towatomoぴあの教室(釧路市)夢を積み重ねよう~

北海道釧路で、ピアノ教室をやっています!!
生徒の気持ちに寄り添って、ひとつひとつ小さなチャレンジを積み重ねて日々進化しよう......を合言葉に頑張っています。

釧路 & 標茶でピアノ教室をやっている

yukko先生です。



たまには、レッスンのお話し。






大好きな『うみ』を歌える季節になりました。





海って大好き~





この↑シーハウスに行きたい↑





曲の始まりを見てみると~





ト音記号、ヘ音記号、大譜表

四分の三拍子

「さて?ファのシャープのつくのは何調でしょうか??」

そうそう、最後の音は??

で、明るい曲??暗い曲??





最後の音が、ソだから~トでしょ

そして、明るい曲だから~長調


正解は、ト長調の曲。





じゃ、ト長調のスケールとカデンツを確認しようね。





じゃ、これは↑何調かな??





あっ、シャープがふたつ。

シャープのつく順番は??

そうそう、ファドソレラミ、、、





主音がレで「に」

そして、調号が、ファとドのシャープ

で、明るい曲だから~


正解は、ニ長調。





四分の三拍子といえば『ワルツ』


昔は、こんな舞踊会が毎晩行われていました。





ト長調とニ長調覚えてね。