夢347)好きな曲を弾いてみよう | Towatomoぴあの教室(釧路市)夢を積み重ねよう~

Towatomoぴあの教室(釧路市)夢を積み重ねよう~

北海道釧路で、ピアノ教室をやっています!!
生徒の気持ちに寄り添って、ひとつひとつ小さなチャレンジを積み重ねて日々進化しよう......を合言葉に頑張っています。

釧路と標茶でピアノ教室をやっている

yukko先生ですおんぷ



たまには、レッスンのお話しおんぷ



春休み、GWとレッスンのお休みが多い、この時期は、生徒さんが自分でセレクトしたお気に入りの曲を練習してもらいます。
発表会のように期限もないので、とにかく大好きな曲をセレクトキラキラ
弾けるか弾けないかではなく、大好きで弾きたい曲をセレクトするのが舘岡ルールおんぷ


今日は、その一部をご紹介しますウインク






まずは、小6のあかりちゃん四つ葉

あかりちゃんのセレクトは、大好きな星野源の「SAN」ハート





春休み中に頑張ったあかりちゃんは、ピアノソロの「SAN」を最後まで弾けるようになりましたウインク





次は、妹のあおいちゃんと連弾したいからって、「SAN」の弾き語りの楽譜の伴奏パートの練習をしたいって~
あおいちゃんにも、一生懸命メロディー弾けるように教えてましたハート





次は、小6のちあきちゃん四つ葉

ちあきちゃんは、「RPG」

これは、今、舘岡教室では、ちょっとブームになっていて~
前の生徒さんがレッスンしていると「弾いてみたい」って飛び火現象になっている曲おんぷ

ちあきちゃんは、私の大好きなサビの部分を両手で弾けるようになってましたハート





そして、小4のるかちゃんも「RPG」

最後まで、メロディーの右手を弾けるように頑張ってましたウインク





そしてそして、中1のりさちゃんは、「桜ノ雨」

りさちゃんのセレクトには、私自身、いつも新発見がいっぱいで楽しみにしているんですおねがい





で、こちらは、小4のりゅうまくんの「いつも何度でも」

りゅうまくんは、弾きたい曲がたくさんあるから、セレクトには全く困らない生徒さんウインク

幼稚園の時は、「ゲゲゲの鬼太郎」が大好きだからって、そのテーマソングを弾いたり、「名探偵コナン」に「夢をかなえてドラえもん」去年は、「ひまわりの約束」も弾いちゃったり~





次は、「海の声」だって~

あれ?この前まで、ベイマックスの曲にするって言ってたよ爆笑





ちなみに、今日は、ベートーベンの「英雄」は、ナポレオンに捧げた曲だって次のレッスンのちさちゃんから聞いて~

「ナポレオンは、どこの国の人??」

「えっ、フランスってどこ??」

って言いながら、地球儀でフランスを探してました照れ


更に調べてみると、、、

ナポレオンは、フランス銀行を設立したみたいですよ。

更に更に調べてみると、、、

ベートーベンの大好物はマカロニチーズだったみたいですよ爆笑


たまには、そんな雑談で盛り上がったり~





最後になりましたが、春休み前のレッスンで「バーナム、毎日1曲音読みして弾けるようにしたら春休み中に12曲弾けちゃうね」って私が言ったことをちゃんと実行してくれたあおいちゃんLOVE

楽譜に書き込まれた「毎日1つずつ」このコツコツが偉すぎるよおねがい


私のレッスンの最終目標のひとつは、好きな曲を自分で弾けるようになること。


だから、長期休みの宿題は


①好きな曲を見つける

②好きな曲の楽譜を買う

③好きな曲を弾く


こんな感じです。


この宿題を始めてから、発表会の曲も自分でセレクトする生徒さんが増えてきましたおんぷ


皆さまのお好きな曲は何ですかはてなマークはてなマーク


                                                     yukko