
コロッケが大好きな穂香は、誕生日当日は、毎年コロッケパーティ

今日は、コロッケだけど和風~笑

最近、ブロッコリーが大好きな穂香は~

家族みんなからブロッコリーを分けてもらって、森みたいにして喜んで食べてました

今月は誕生日ラッシュのため、毎年ケーキに飽きてしまうの分かってるから、ケーキには、お金かけないで、一人ずつ食べたいのを買おうって穂香の希望で、それぞれ好きなの買って~
あっ、穂香は、誕生日だから~
特別に2つ買って~

コーヒー豆は↑何にしますか??

美味しいコーヒーも淹れて~

写真撮ろうとしたら↑みんなでイタズラするし~

平成14年4月4日14:00に産まれた穂香は、4ヶ月になる前には寝返りをして、8ヶ月くらいで立ち上がり、9ヶ月には歩きだして、1歳の誕生日には、お餅をしょって、何回転ばしても軽々と立ち上がり走るようにスタスタ歩いてました

スポーツ幼稚園では、いつもリレーの選手で爆走していたので小学生の時は、陸上をやってました。
陸上の大会もピアノのコンクールもガンバってたよね。
色々とチャレンジするから悔しい思いも沢山したし、その度に「悔しい思いは、お金出しても出来ないからね」って厳しいことを言ってきたよね。
特に、ピアノのコンクール前は、お腹痛くなって、会場に着いても、車から降りてこれない穂香に「あと一時間もしたら全て終わるから行くよ」って。。。
でも、本当に頑張ってるなって思っていたからね
陸上の決勝も2着でゴールしたり、ピアノのコンクールも銀賞だったりして、穂香は、いつもいつも一番になりたいって思ってたよね。
そして、秋の新人戦では、本当に悔しい思いをしたよね。
だけどね、表彰式には出れなかったけど、あの試合は、本当に立派だったからね。
穂香は、立派だから、、、
色々なことにチャレンジするから色々な複雑な感情と向き合うことにもなるけどね、いつも応援してるからね
穂香、大好きだよ

穂香が転校を決めたとき、一緒に転校してくれる、お友だちがいたのは、本当に奇跡なんだからね。
『人は宝』って言うから、大切にするんだよ

穂香、誕生日おめでとう
ママの子供に産まれてきてくれて、本当に、ありがとう
穂香、大好きだよ
卓球、ガンバれ
yukko