1年のうちで最も、お月様が、地球に接近するスーパムーンの昨日は、とても綺麗なお月様を見ることが出来ました!!
レッスンでも、十五夜とスーパムーンにちなんで、ドビュッシーの月の光を聞いてもらったり~

弾いてもらったり~

学校祭の合唱曲のピアノ伴奏を練習したり~

歌と合わせたら、弾けなくなるって言うので、yukko先生、、、
必死に歌ってみたり~

強弱が、上手くつけれないって言うので、ノリノリで気分よく歌えるように、めちゃくちゃ強弱をつけて歌ってみたり~

どんな曲か弾いてくださいって言うので、ピアノ伴奏弾きながら、歌ってみたり~
涙そうそうとさとうきび畑は、弾き歌いが出来そうな気がするyukko先生、、、笑っ

yukko先生の歌に付き合わされて、必死にピアノ伴奏を練習する生徒さん。
絶対に途中で止まってはいけないという重圧に耐えながら練習する姿は、とても立派で感心しちゃいます。
先日、「大きな栗の木の下で」を替え歌にして歌っていた生徒さんがいました。

大きな栗の木の下で~
大きな夢を~
大きく育てましょう~
大きな栗の木の下で~
ん??
大きな夢を育てましょう??

この子たちの笑顔を~
ピアノ伴奏を頑張る生徒さんを~
輝かせるためにできること
大きな夢を育てること
週に30分のレッスンで
私にできることあるかな~?!

今日も、伝えよう~
今日も、楽しもう~
ピアノと共に、、、