夢34)雨あがりの奇跡 | Towatomoぴあの教室(釧路市)夢を積み重ねよう~

Towatomoぴあの教室(釧路市)夢を積み重ねよう~

北海道釧路で、ピアノ教室をやっています!!
生徒の気持ちに寄り添って、ひとつひとつ小さなチャレンジを積み重ねて日々進化しよう......を合言葉に頑張っています。

こんばんは(*´-`*)ノ


いつも、ブログを読んで頂き

ありがとうございます。


世の中は、シルバーウィークですが

皆様、どのようにお過ごしですか??


今日の釧路は、朝から雨、、、

大雨警報級の雨でした。



私、雨って、大好きなんです!!

子供のときから、、、

窓を細く、ちょこっとだけ開けて

雨の音を聞くのが、大好きっ。

雨の音は、ずっと聞いていられる。

飽きずに、ずっと聞いていられる。

大好きな音。。。


みなさんは、どんな音が好きですか??


シルバーウィーク1日目!!

夏休み以来のお休みだったので

ぼけっとしてました、、、


そんなことではいけないと

1日の挽回をするべく

夕食は、

チャンティカ全メニュー制覇の会連動企画

ナシゴレンを作ることにしました。



ナシゴレンは、

インドネシアの定番料理、

甘辛い焼き飯のこと



材料

ご飯(冷凍ご飯を全て使いきりました)
豚挽き肉
桜えび
玉ねぎ
にんじん
にんにく

たまご

ケチャップ 大4
豆板醤 大2
オイスターソース 大1
ナンプラー 小1
鶏ガラスープの素 小1
黒胡椒

えびチップ



まずは、ご飯をのせて食べる

えびチップから~



中身は、こんなの~

そして、180℃に熱した油で揚げます



いくら揚げても揚げても

みんな揚げたそばから食べちゃうから

結局、

揚げすぎて残っちゃいました( ̄▽ ̄;)

そして、野菜の下ごしらえ



にんにく、玉ねぎ、にんじんを

みじん切りにして

目玉焼きを作って

フライパンで油を熱して、

にんにくを炒めて香りがだったら

豚挽き肉を炒めて

玉ねぎ、にんじんを炒めて

調味料で味付けして

ご飯と混ぜて、ナシゴレンの完成!!



ナシゴレン
水餃子と卵のスープ
ヨーグルト

あぁ~盛り付けが上手くなりたい、、、


ちなみに、家族の感想は、、、

「辛っ」でした。

でも、えびチップにのせて完食してました。

本格的なナシゴレンは、

調味料が手に入らずに断念しました( ;∀;)

なので、勘で味付けしちゃいました。笑っ

もう1度、、、

チャンティカで食べて、

味をちゃんと確認したい。。。

ちゃんとしたナシゴレンの味を伝えたい。

愛する家族の皆様、ごめんなさい。

ナシゴレンじゃなかったかも?!しれません。


さぁ~て、

明日は、なぁ~に作ろ~っかな~



雨あがりの奇跡!!

高橋朝日さんの

パステル和アートに行ったときの作品です。

私のパステル処女作!!



明日も、スペシャルな1日を~(⌒0⌒)/~~