競技をしてるお友達と写真を撮りましたおねがい




レッスンの始まりに、

今年2月のデモに出るのはとてもとてもムリと先生にお話をしました…

 

前半までしか進んでないので、これから週1わんレッスンじゃ、まだその前半も覚えきれてないのに後半をあと数回のレッスンで覚えるのは到底無理とお話をし、私はのんびりレッスンをしたいと告げました

勿論、週2のレッスンは経済的も無理と告げました


そして、

教わった前半だけを夏の懇親会のミニデモで踊りたいと告げたのです


先生は受け入れてくれました


踊りが始まると、先生少し元気がなくなっちゃったけど、今の私にはそうするしかないのです…


踊りはやはりまだまだ前半でさえ頭に入ってなく、

体が着いて行かなかった


🌀クルクル回るステップが多く、激しく素早く動くので、ステップの流れを全て頭に入れないと無理なのです

だけど、もう記憶力が無いので、繰返して繰返して、体で覚えるしかないのです


日を伸ばして貰えて良かった


後半のルーティンはタンゴだけかと思ってたら、少しのタンゴとほぼそれぞれソロで踊るようなステップだったので、(まだ踊ってませんが)

絶対に無理です


日をのばしていただけたので、夏懇親会が終わった後に教われたらと思っています


前半後半が繋がる日を気長に夢見てます


先生に「デモに出てくれるので、早めにステップを作ったつもりだし、レッスンも早めに入れて上げてたんだよ」

と怒られちゃいましたが、

私のレッスンペースでは、この短い期間に覚えるのは到底無理だし、あまりにも出来なすぎて、気持ちが不安定になってるので、若く元気な先生には、直ぐに踊って貰える方と頑張ってもらえたらと思っています


先生ごめんね

ぐすん

ありがとう

🙇


端っこで地道に頑張らせていただけたら幸いです…


次のレッスンも楽しみにしています

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキラブラブラブラブスター



私にとってレッスンは遊びのようだけど、踊りだすダンスは遊びじゃいられない…


そんな気持ちがあるからか、焦らず身につけて行きたいのです


もう体がいう事を聞かないのにあがきますおねだりぐすん