【防災スタディ②】我が家の水&飲み物の備蓄。 | ちょこっとおうち実験室ヽ(=´▽`=)ノ☆

ちょこっとおうち実験室ヽ(=´▽`=)ノ☆

大したことじゃないけど、ちょっとしたことだけど


おうちでできる、ちょこっと実験☆


楽しく読んでもらえたり
私もやってみよー☆のきっかけになったらウレシイです(≧▽≦)v

防災スタディ、順を追って地震時の対応から書いていこうと思っていたんですが



現在進行形で備蓄の必要性の方が大きくなってきてる感じなので



備蓄、うちはこうしてます、っていうのを書きたいと思います(*^^*)






まずお水!




備蓄品の中で筆頭に挙げられますが


以前に災害備蓄用に箱買いした時、結局使えなくて、期限切れで畑にあげた経験がありまして(¯―¯٥)


なんか、なかなか買えず(;´∀`)






でも、いざというときに一番必要になるものなので、夫婦会議の結果、うちはこうなりました↓



うちは炭酸水をよく飲むので
普段用に買っているのを多めに買う、ということにしました。




で、空いたボトルに水道水を貯めています(^_^)

 


水道水イケるな!(・∀・)と思った記事↓





1日1本、空いたボトルに水道水を貯めていくと、3日で3本溜まりますよね


それで4日目に1日目に貯めた水は使ってしまい、新しい水を入れる



そしたら冷蔵庫に入れなくても常時飲める水が3本は家にあるってことに。
これを2本ずつやれば6本、3本ずつなら9本。





うちは今は1本ずつ(*^^*)



いざという時は、とりあえずその3本の水道水を使いつつ、その間に炭酸水の栓を開けて炭酸を抜いておく作戦で(笑)



こうしとくと、必ず消費する炭酸水だけ買って、いざという時すぐ使える水も準備できるかなと思って、そうしています(*^^*)






水以外に常備してるのはこの2つ。



豆乳と野菜ジュース。


野菜ジュースは、小さい時から息子氏が好きで、これがあると他のジュースをあまり欲しがらないので標準装備してたのですが





考えてみると、この2つ。 


タンパク質と野菜が取れて


しかも栓を開けなければ常温で数ヶ月の保存がきくので、備蓄にはもってこいなのでは(=´▽`=)♪





こうして見てみると、備蓄用って、常温である程度長期の保存ができつつ、ローリングストック式で普段から使っていける物が向いているのかもしれないですね(๑´ڡ`๑)




さてさて、それではまた書きまーす☆