前職の会社の時にお世話になった方が亡くなった。

年齢を重ねれば重ねるほど、死が身近になる。

そして例外なく私も死に近づいているのだ。

寿命がわからないから、
まるで自分は長生きできるような気になってるだけ。

もしかしたら1年後、病気で死ぬかもしれない。
もしかしたら明日、事故で死ぬかもしれない。

私は定期的に死を意識するようにしてる。
それは悔いをなるべく残したくないから。

私は1年後、もしくは明日死ぬとして、悔いのない生き方が出来てるだろうか?

「私の人生悔いなし!」

そう思えたら最高だけど、明日死んだら悔い残るよねー😅😂

でも、せめて後悔の数は少なくしたい。

今生きていることに感謝。
そして、やりたい事をやろう。

改めてそう感じました。

どーも、どーも!!
ユキコだよ。

日曜日は朝は地域のお祭りに、
昼は子ども会の集まりに、
夜は三男&長男の誕生日会にと、
バタバタしておりました。




日曜日は暑かったし、

たくさん歩くし、

ホント疲れた真顔



(お祭り自体は楽しかったよー。

子供達と一緒にわっしょい、わっしょいって言って、

ちょっとテンション上がったわー😁)



でさ、私、地域の子ども会の役員やってるのよ。


だから祭りの準備もあるし、片付けもあるのよ。


で、片付けでバタバタしてる時に

旦那から電話があって、


「お昼、ラーメン食べに行く??」


って呑気に電話してきやがってさープンプン



は?

今、忙しいんですけどーーームキー


え??

長男と2人だけで行く!?

次男と三男はどーすんだよ??ムキー


私は午後からまた子ども会の集まりがあるんだよムキー



イラっっっっ💢



その後も何度もイラっっっ💢



でもさ、原因は分かってる。



疲れてたからだよね笑い泣き


しかもちょうど日曜日に生理もきたから、余計にね。



しゃーねーべさ!!!



疲れてる上に、生理もきてるんだから、



しゃーねーべ!!







疲れないように調整したり、

休んだりするのはとっても大事。



でもそれが常にできるわけじゃないじゃん?


だからさ、イラつくの仕方ない時だってあるよ笑い泣き



だから、イライラしちゃう自分責めなくていいよ👍


しゃーない、しゃーない!!



当たり散らかしちゃったらさ、

落ち着いた後に謝ればいいんだからウインク




おっす、おらユキコだよ。


ユキコには3人息子がいるのだが、
息子たちは全員秋生まれ。

ついでに夫も秋生まれ。

今日は三男の誕生日🎂

ついに怒涛の誕生日ラッシュが始まります!!



去年の誕生日会だよー




でもさ、、、

ごめん、、、

ぶっちゃけさ、、、


めんどいんだわ!!!!🤣🤣🤣


誕生日会やるのも、
料理作るのも、
ケーキ用意するのも、
誕生日プレゼント買うのも、


全部めんどい!!!笑


とはいえ、やるよ。
子どもためにやるよ。
一応やるよ。
めんどいけどやるよ。


もれなく手抜きだけどね。

誕生日会といいつつ飾りつけはしないし、
料理もテキトーだし、
ケーキはもちろん作らないけどね。


でも、なんだろ。

全然ワクワクしない🤣
むしろ秋が近づくと憂鬱になる🤣


でも聞いて。


そんな母ですが、子供達には最高の母と言われてますぅデレデレ







なので、子どもの誕生日めんどくせーって思っても大丈夫よ👍


そんなんで母親失格にならないし、
そんなんでも子どもたちから愛される母になれる。


というわけで、今日は三男のお誕生日会をやります。

全然やる気ないし、
めんどくさいけど、
やります。

わー、私えらーいニヤニヤ
頑張ってるーニヤニヤ


ちなみに2週間後が長男(中一)の誕生日なのだが、
合同でやりまーす。


合同っていうより、
三男がメインで、おまけで長男って感じだけど🤣


それでもなんの文句も言わない息子に育ってくれて
ありがたいでーす。

これまでに愛情を注ぎまくったので、
誕生日会が適当でも合同でも、
そんなことで拗ねることもないし、

てかむしろ、どうでもいいみたいでーす🤣


子育ての押さえるべきポイントはさ、

ステキな誕生日になるように頑張るとか、
子どもが喜ぶプレゼントをあげるとか、
子どものためにお出かけに連れてくとか、
栄養のあるご飯を作るとか、

そういうんじゃない。


・普段から愛情を伝えること。
・生きてるだけで100点のスタンスでいること。
・子どもを信じること。

これが押さえるべきポイントだよ。

参考にしてくれたら嬉しまる!!!


ホンジャマカ!!!