やりたくないのにやってしまう理由




昨日は仲良しのショコちゃんの家に行ってきた。

ショコちゃん、ただいま妊娠中。
ついに臨月になり、足のむくみがやばかった😱


自分の妊娠中は、むくみで悩まされたことがなかったので、つらさは分からないのだけど、

あまりにもむくんでパンパンの足を見て、
痛そうで、かわいそうで、
フットマッサージしてあげた。


https://ameblo.jp/greenside-0720/entry-12910310815.html






別に私はマッサージするが好きなわけじゃない。

でも、やってあげたくなった。



これは無償の愛❤️



頼まれてもないのに、やっちゃうこと。

やってあげちゃうことって、みんなにもあるよね?


見返りを欲しかったわけじゃないし。

ただ私がしてあげたかっただけ。



その行為自体は好きじゃなくても、

やりたくなることはやればいい。



でも!!



私にはやりたくないのに、やってしまうことがある。




それは、期待されている時だ。



あぁ、こうして欲しいんだろうな。

こう言って欲しいんだろうな。



って思うと、やってしまう😑




今ね、頼まれてることがあるんだけど、

正直、全然やりたくないんだよね・・・。

でも、断ったら悪いかなってモヤモヤしてることを、抱えてる。



その話をショコちゃんと話してて、

深掘りしてもらって、

帰りの車の中でも自分で考えてて、


行き着いた答え。




あぁ、私、、、


期待に応えなきゃいけないって思ってる。

期待に応えないと失望されると思ってる。

失望されて、見放されるのが怖いんだ。



そうか。

結局根っこには「見放される恐怖」があったんだ。




ここまで気づいたのなら、

やることは一つ。





\断る/

だね。




断っても失望されない。

やらなくても、見放されない。


それを体感するには、まず断ること(やらないこと)を

しないと始まらんもんね。




こうやって、自分の前提に気づく事で、

より軽やかに生きていける気がする。



最初はさ、、、


相手に嫌な思いをさせたくない。

嫌な思いをさせてはいけない。


っていう気持ちが強いのかと思ってたの。



でも、

「期待に応えないと失望されて、見放される」

っていうほうが、ずっと本音に近かった。




つまり、相手を思いやってるようで、

結局、自分が怖かっただけwww



やっぱ自分www



みんなは、期待に応えなきゃ!って思うことない?


それってホントに「相手のため」?


それとも私みたいに、「自分が見捨てられるのが怖い」から?笑