こんにちは、ユキコです。

実は私、小学生の通学の見守りボランティアをしてるの☺️

今朝はね、子どもたちが楽しそうに即興ソングを歌っていて、私もすごく元気をもらったの。

みんなで歌ってる姿が可愛いし、
小学生らしくて、いいじゃーーーん😍😍😍






って思ってたのに!!!

通りすがりの自転車の男性が一言。

「うるせーな💢」



・・・・

・・・・


はぁぁぁ!?!?💢  

なんなの!?  
ムカつくーーー!!

一応ね、心のことを学んできた私は、その人の背景を想像してみたよ。

「きっと、これまで色々あったのかもしれない…」
「大人になるまでに、心が閉じてしまうような体験があったのかも…」

そうやって理解しようとしてみた。

でもね、イライラはおさまらなかった!

むしろ、ますますムカついてきた!!


というわけで、"逆に"こうしてみた。

「哀れな奴め!」  
「かわいそうな人!」  
「ダサすぎ!」  

って、全力で見下してみたら……
めっちゃスッキリした🤣


そう。  
時に、人を見下したっていいじゃないか!

もちろん、常にそれでいいとは思ってない。  
だけど、自分の中の“ゲスい”部分を否定しすぎるのも違うと思う。

心が優しい人ほど、ちゃんとしようとしすぎて、そういう感情を無理やり抑え込みがち。

でもさ。

いい人・優しい人ほど、自分のゲスな面を許してあげよ。

ゲスな面なんて、あって当たり前。

だって人間だもの😉

というわけで。

\6月の目標/  
「ゲス野郎になる」

なんてね😎笑