ハロハロー!
ユキコだよ爆笑


お布団の中でオナラしない方がいいって
知ってた?笑

オナラに大腸菌がいるからだってー。

でもさ、冬なのにわざわざ布団からお尻出してオナラきたくないよねー笑
  
っていうどうでもいい話。




というわけで本題。


最近、『気を遣う』について考えてます。


私、、、図々しいところもあるけど、
結構気を遣うほうなのよ。


でね、気を遣うって優しさでもあると思うけど、
気を遣うと疲れることもあるわけです。


疲れるってことは、無理してるってこと??

はて??
私は気を遣いたいのか??
気を遣わなきゃいけないと思ってるのか?


※心理学の世界では、「〜するべき」「〜しなければならない」は手放したほうが楽になると言われています。


自分の事だけど、
自分が本当はどうしたいのか分からなくて。


で、「気を遣う」を考えるキッカケがあったの。

それが他人の車に乗ったとき。



みんなにも聞いてみたいんだけど・・・


他人の車に乗った時、
リクライニングの角度が自分に合わなかったら、
どうする??


①何も言わずに直す
②一言断ってから、直す。
③直さない。


もしよかったら、コメント欄で教えてねー。



どうどう?
みんなはどれを選んでる??


続きはまた明日ーー。



最後にこないだ行ってきた鹿児島の桜島の写真載せとくー。

貫禄あるよね。