今朝、衝撃の事実を知った。
小4次男が、私に質問してきたのだ。
「お父さん、白髪生えてるって知ってた?」
当然知っている。
なんなら15年前くらいから知っている。
むしろ、君は10年間気付いてなかったのか!?
10年も一緒に暮らしてきて、知らなかったのか!?
衝撃。。。
確かにめちゃくちゃ白髪なわけではないけど。
でも1.2本っていうレベルでもないし。。。
でも思ったのよ!!
次男は小4。
まだ白髪に悩んでいない。
つまり、次男は白髪コンプレックスでもなんでもない。
だから、他人の白髪を気にすることがないし、
目に入らないんだ。
逆に!!!
私は白髪コンプレックス。
だから自分の白髪はもちろんのとこ、
他人の白髪も目に入る

(やな奴でしょ?笑)
結局、他人を見て思うこと、
「白髪生えてるなぁ」
「お腹出てるなぁ」
「音痴だなぁ」
って敏感に反応しちゃうやつは、
全部自分のコンプレックスがあるからだ。
白髪も、ぶよぶよのお腹も、音痴なところも、
全部、自分が許せてないんだよなぁ。
だって、ぶっちゃけこう思ってるんだもん。
白髪=おばさんみたい。老けてる。
お腹でてる=カッコ悪い。みっともない。
音痴=恥ずかしいこと。
だから、自分のコンプレックスを受け入れられないんだよね。
白髪の有無で、人間の価値が変わらないことも、
白髪があるからって、人がバカにするわけじゃないことも、
頭では分かってるんだけどねー😅
白髪=努力の勲章。むしろカッコいい。
っていうくらいになりたいわ。
というわけで、その設定にしてみよう!!笑
白髪コンプレックスの民よ!!!
白髪は努力の勲章!!
あればあるほど、カッコいいのだ!!
白髪を誇ろう!!
白髪にカンパーイ🍻