心とお金の基礎力が上がれば、
もっと幸せになれる![]()
幸せになる方法を知らないだけ。
心とお金の仕組みを知るだけで、人生の満足度アップ!
心が軽くなる話・笑える話。
お金のマインド・手堅くお金を殖やす話を発信中![]()
・自分に集中してたら、人のことが気にならなくなった![]()
・不安ばかりだったけど、大丈夫に気付けるようになった![]()
・人に感謝出来るようになった![]()
・自分に厳しすぎることに気付いて、自分にもっと優しくできるようになった![]()
・毎月赤字だった家計が黒字になった![]()
・お金がなかったのに、どんどん貯まるようになった![]()
・食費がかかりすぎ→4割の削減成功![]()
・「お金=嫌い」から「お金=楽しい」に変化![]()
・未来設計をして安心ゲット!退職を決意![]()
・お金の不安が90%減って、安心を手に入れた![]()
完全マンツーマンでしっかりサポート
心もお金も基礎からフルサポート
「お気楽ハッピーライフプログラム」主宰
ユキコです
先日、東京に泊まったんだけど、
奮発していいホテルに泊まってみたの![]()
一人だし、寝るだけだし、もったいないかな……って思ったりもしたんだけどさ、
「泊まってみたい」の気持ちが大きくて泊まってみたらさ・・・・・・
最高でした!!
当たり前だけど、ビジネスホテルより居心地が良くて、
この空間に居られることでの幸福感で満たされた![]()
部屋も広いし、
ベッドも広いし、
洗面所も広い。
ゆっくりできるソファーもあれば、
仕事できる机もある。
サイコーか!!!
先月は、ホテルのランチに行ったけどさ、
やっぱりいい空間ってのは、価値があるんだな
それを身をもって体感したわ
もちろん、お金が破綻するまで贅沢するのはダメよ![]()
ただ、自分のできる範囲でいつもとは違う空間に行ってみるのは、
超おすすめです![]()
無駄にバスローブを着てみたよねwww
安くて美味しい定食屋もいいけど、
たまにはホテルランチもいいじゃん?
どっちの良さも知りたいじゃん?
定食屋もいい。
でもホテルランチもいい。
みたいな。
ぶっちゃけさ、
定食屋とホテルランチが値段が5倍違うとするやん?
おいしさだけで言ったら、
5倍美味しいってことはないと思うのよ![]()
でも、ホテルや高級レストランって、味だけじゃなくて、空間・時間も味わう場所。
さらに丁重なおもてなしもしてくれる![]()
空間・時間・おもてなしを含めた価格だから、値段が5倍になるんだよね。
ホテルも同じでさ、高いからって、5倍よく眠れるわけじゃない![]()
5倍シャワーが浴びれるわけでもない![]()
ただ、そこに滞在している時間・空間・おもてなし代が含まれるから5倍になる。
その値段差が妥当だと思うのか、高いと思うのか、安いと思うのか、
個人の価値観によるけど、、、
体験してみないとわかんないよね![]()
ホテルのロビーのラウンジ
私は体感してみて、贅沢な?高級な?場所ってのは、
自己評価上がるなって思ったよ![]()
丁寧な接客って、自分を大切に扱ってもらえるってことじゃん?
他人から、自分を大切に扱ってもらえるのって嬉しいし、
そんな自分の評価が上がるなって感じたよ![]()
というわけで、たまには贅沢してみてね〜〜![]()
ラジオ(音声配信)を始めました(#^^#)










