心とお金の基礎力が上がれば、

もっと幸せになれるおねがい

 

 

幸せになる方法を知らないだけ。

心とお金の仕組みを知るだけで、人生の満足度アップ!

 

心が軽くなる話・笑える話。

お金のマインド・手堅くお金を殖やす話を発信中気づき

 

【プログラム受講生の声】
 

・自分に集中してたら、人のことが気にならなくなった音符

・不安ばかりだったけど、大丈夫に気付けるようになった音符
・人に感謝出来るようになった音符
・自分に厳しすぎることに気付いて、自分にもっと優しくできるようになった音符

・プログラムを受けたら、収入が8万円アップ右上矢印

・毎月赤字だった家計が黒字になった右上矢印

・お金がなかったのに、どんどん貯まるようになった右上矢印

・食費がかかりすぎ→4割の削減成功右上矢印

・「お金=嫌い」から「お金=楽しい」に変化拍手

・未来設計をして安心ゲット!退職を決意拍手

・お金の不安が90%減って、安心を手に入れた拍手

 

 

 

 

 完全マンツーマンでしっかりサポート

 

心もお金も基礎からフルサポート

「お気楽ハッピーライフプログラム」主宰

 

ユキコです

プロフィールこちら

 

 

 

 

サムネイル

コレすれば人生上手くいくと思ってたのに…

 


ユキコ、昔に勘違いしてたことがあるの。



我慢は愛だと思っていたの。





本当は飲みに行きたいけど、子どものために我慢したほうがいいよね。

(だって、そのほうが子どもが喜ぶもんね)



本当は夫にいろいろ言いたいことあるけど、我慢したほうがいいよね。

(だって、そうすればケンカにならないから、夫が喜ぶよね)



本当はご飯作るの嫌いだけど、我慢して作ったほうがいいよね。

(だって、そのほうが家族が健康でいられるしね)



本当は子どもの遊びに付き合いたくないけど、我慢してほうがいいよね。

(だって、そのほうが子どもの成長にいいもんね)






そうやって、たくさんの我慢をしてきた。



私が我慢するのは、家族を愛してるからなんだから。


自分が我慢すれば、家庭がうまく回るんだから。



そう信じてた。



そう信じて我慢してきたのに、うまく回らない







ストレスで、子どもを大声で怒鳴ったり、

子どもの前でも夫婦喧嘩したり、


私の理想とはかけ離れた現実だった。



こんなに我慢してるのに。

こんなに私頑張ってるのに。



そこから、心の仕組みを勉強して、驚愕の事実を知った。



それは、


・我慢は事態をより悪化させる
・我慢は逆に迷惑


ということ。







我慢するのが何が問題かというと、



我慢するってことは、自分にストレスがかかる。

ストレスが溜まれば、イライラする。

イライラが溜まれば、爆発する(怒鳴るなど)。

人間関係(夫婦・親子関係)が悪化する。



っていう負のループに陥っちゃうからなんです。



私が信じていた、

「我慢すれば上手く回る」

って一体何だったの……。



チーーーーーンガーン



だからね、我慢は愛ってのは、ウソだね、ウソ!


USO!!





我慢はしないほうがいいって知ってからは、

少しずつ我慢をやめてった。



すこーーーしずつね上差し



だって我慢をやめるのだって、勇気いるもん!



でさ、我慢をやめてった結果……



夫婦関係も親子関係も

好転したよね〜〜〜ハートハートハート







自分が我慢してたから、夫にも我慢して欲しかったけど、

自分が我慢をやめたら、夫の自由さを認められるようになった。



今では、夫は釣りに行きまくり。

それでも私はイライラしない。

笑顔で送り出せる爆笑

(と言いつつ、夜中に出るので見送ってないけど笑い泣き



子どもの自由を認められるようになって、

自分の考えを押し付けなくなったニコニコ


子どもに怒る時間が減って、笑顔で接する時間が増えた爆笑




結局さ、自分が我慢してると相手にも我慢を押しつけたくなるんだよねタラー


でもさ、自分だって我慢を強要されたら嫌じゃん?




自分が我慢する

相手にも我慢して欲しい

相手からしたら迷惑



こんな感じで、自分が我慢して幸せを保とうとするのは、必ずガタがくる。

必ず崩れる。




だからさ、もっと幸せになりたいなら、


さっさとガマンを辞めようぜ!!



それが幸せへの第一歩だよキラキラ


 

 

 

 

質問や相談はこちらの公式LINEにお願いしまっす!

お茶会などの先行募集から応募できる特典付き!

 

 

ラジオ(音声配信)を始めました(#^^#)

 

 

お客様の声