心とお金の基礎力が上がれば、
もっと幸せになれる
幸せになる方法を知らないだけ。
心とお金の仕組みを知るだけで、人生の満足度アップ!
心が軽くなる話・笑える話。
お金のマインド・手堅くお金を殖やす話を発信中
・自分に集中してたら、人のことが気にならなくなった
・不安ばかりだったけど、大丈夫に気付けるようになった
・人に感謝出来るようになった
・自分に厳しすぎることに気付いて、自分にもっと優しくできるようになった

・毎月赤字だった家計が黒字になった
・お金がなかったのに、どんどん貯まるようになった
・食費がかかりすぎ→4割の削減成功
・「お金=嫌い」から「お金=楽しい」に変化
・未来設計をして安心ゲット!退職を決意
・お金の不安が90%減って、安心を手に入れた
完全マンツーマンでしっかりサポート
心もお金も基礎からフルサポート
「お気楽ハッピーライフプログラム」主宰
お気楽ライフ&マネーコーチ
土屋ユキコです
人に話しかけたほうがいい。
人と話したほうがいい。
人と仲良くした方がいい。
そういう価値観って、持ってない??
私は持ってたよ
もともと人と話すのが苦手なタイプじゃないし、
どちらかというとコミュニケーションをとるのが得意なほうだから、
それで悩むことはなかったけど。
こうやって、お客様と話すようになって思うのが、
「別に人と話さなくてもいいよ」
ってことです。
コミュニケーションとるのが好きな人がいれば、
嫌いな人もいる。
それが普通のことなの。
私はウナギが大好きだけど、ウナギが嫌いな人もいるよね。
それが普通なの。
(あーーーーー、ウナギ食べたくなってきた)
ウナギ嫌いは、無理してウナギ食べなくていいように、
話したくないなら、話さなくてもいいんだよ。
キレイな空だった❤️
友達は多ければいいものでもないし、
作らなきゃいけないものでもない。
同僚と仲良くしなきゃいけないわけでもないし、
距離を作ることが悪いことでもない。
人に話しかけたほうがいい。
人と話したほうがいい。
人と仲良くした方がいい。
そういう価値観に縛られている人は、本当はどうしたいのか考えてみて
ん?
本当に仲良くしたいけど、声を掛けれない?
そういう人は、何を怖がっているのかを考えてみてね
一人ではなかなか考えられないっていう方は、公式LINEに登録してね~
インスタ頑張ってます!フォロー嬉しいです
ラジオ(音声配信)を始めました(#^^#)