人生お気楽に生きたい!

もうお金に悩みたくない!

あなたへ

 

もういい加減、笑いたくない?!

もう悩むの、めんどくさくない?!

 

愚痴や不満を言うより、笑いたい!

 

その思いから一念発起して、

心の仕組み×お金の知識を学び、

 

元ガマン妻ハートブレイク溺愛される妻ピンクハート

元イライラママムカムカご機嫌ママ星

お金の不安アセアセお金の不安ゼロ上矢印

 

 

 

 

ユキコの長期伴走型プログラム

【お気楽ハッピーライフプログラム】は

満員御礼にて募集ストップ中!

 

 

 

仲良しショコラと踊ってみたゲラゲラ

 

 

 

 

上手いか下手かは重要じゃなくて、

面白いか、面白くないかが重要なのですウシシ

 

 

 

 

さてさて、今日はみんなやりがちな事についてだよーニヤリ

 

 

 

みんな……

 

自分が正しいと思ってない!?

 

 

でも、人間関係で大事な事は

……

 

 

白黒つけないことだよ!!!

 

 

白黒つける必要は、実はないのだ

 

 

 

 

子供の頃って、親や先生の言うことが全てだったやん?

 

自分の意見よりも、大人の意見が正しいって感じだったやん?

 

 

大人の意見が○で、子どもの意見は×。

学校のテストも〇か×か。

 

 

子どもの意見を聞いてくれて、意見の違いを尊重してくれるできた大人に育てられてない限り、白黒つける世界で育ってることが多いアセアセ

 

そうするとさ、なんでも白黒つけるクセがつくよねもやもや

 

 

 

でも、心の勉強をして知ったのは、

白黒つけられないことがたくさんある。

 

 

 

ユキコの正義は、あなたの正義とは違う。

ユキコの喜びと、あなたの喜びは違う。

 

 

自分が感じることは、他人も同じように感じると思っちゃうけど、実は違う。

 

 

あなたの基準は、あなただけの基準。

他人に当てはめると苦しくなるだけ。

 

 

白黒つける世界から、

マーブル模様のようなあいまいな世界で生きることが大切なんだよ。

 

 

 

 

 

 

私は私。

あなたはあなた。

 

 

そうやって、お互いの違いを認めること。

 

 

どっちが正しいとか、間違ってるとか、白黒つけないことが、人間関係を上手くいかせるコツなんだよ上差し

 

 

 

 

ユキコは魚より肉派。

 

でも、世の中には魚派もいる。

野菜派もいる。

 

 

でも、どれが正しいとかないよね?

 

 

食の好みと同じ。

 

 

価値観は人それぞれで、どれが正しいとかないんだよウインク

 

 

 

人の悩みのほとんどが人間関係って言われてるもやもや

 

 

あなたは人間関係の悩みはない?

 

 

あるなら、もう手放す時期が来たよニコニコ

 

 

ユキコの心もお金も整えるプログラム、今月募集予定ですウインク

 

 

それでは、今日もいい一日をチュー

 

 

 

質問や相談はこちらの公式LINEにお願いしまっす!

お茶会などの先行募集から応募できる特典付き!

 

 

ラジオ(音声配信)を始めました(#^^#)

聞きながら家事もできちゃうよ♪

 

 

ユキコの歴史を知りたい?