みなさん、こんにちは!
WBC優勝したね!
テンション上がるね![]()
さてさてユキコはマネーコーチでもあり、林業家(苗木生産)でもあります。
林業のほうの仕事で関わった方が、「私のことを○○みたいだね」って
言っていたと聞きました。
さて、なんと言われたでしょうか?
北川景子?
惜しいけど違う![]()
(惜しくもなんともないw)
正解は……
江戸っ子でしたーー![]()
![]()
![]()
ウケる![]()
実はさ、林業の仕事の時のモットーが、
「大きな声で、元気よく、ハキハキと話す」なのよ。
こっち(マネーコーチ)の仕事の時は、また別のモットーがあるよ![]()
ぶっちゃけ、林業の仕事って、まだまだな部分が大きいのよ。
林業の仕事は、自分の母親から継いだもので、自分はまだまだなの。
未熟者だからこそ、
せめて大きい声で話そう。
元気よく話そう。
ハキハキと話そう。
って思って、やっているんだけど、
その結果、ユキコ、江戸っ子になる![]()
おもしろすぎる![]()
未熟者だからって、小さい声でぼそぼそ話してたら、
相手から、「こいつ、大丈夫か?」ってなるやん?
ある種の演出は、大事だよね![]()
あ、みんな安心して。
マネーコーチの時に「てやんでぇ!」なんて言わないから(笑)
意識はしてなくても、人間って状況によって、
話し方とか接し方、変えるやん?
子どもに話すときと、年上の人と話すときは、
無意識に話し方も、接し方も変えるよね![]()
ちょっと上級編だけど、人からどう見られるか。
どう見られたいか、を意識してみるのは、オススメです![]()
あ、でも、自己肯定感低い人は、やらないで![]()
人からの見られ方なんて、意識したら、パンクするから!
そういう人たちは、先にやることあるので![]()
それでは、今日もよい一日を!
またね~!
ラジオ(音声配信)を始めました(#^^#)
聞きながら家事もできちゃうよ♪




