もうお金に悩みたくない!

人生お気楽に生きたい!

あなたへ

 

もともと自己肯定感が高めなわたし。

それでも迎えた暗黒期もやもや

いらない「べきねば」に縛られて、

我慢の連続。

退職を機に抱えたお金への不安。

 

そこから心の仕組み×お金の知識を学び、

 

元ガマン妻ハートブレイク溺愛される妻ピンクハート

元イライラママムカムカご機嫌ママ星

お金の不安アセアセお金の不安ゼロ上矢印

 

 

 

 

ユキコの長期伴走型プログラム

【お気楽ハッピーライフプログラム】は

満員御礼にて募集ストップ中!

 

 

 


みなさん、こんにちは!

 

 

京都旅行の続きだよ爆笑




 

 

夫を置いて、ユキコと子どもだけで行った一泊二日の京都旅行。

 

 

一日目は、京都に住む友達に案内してもらい、

 

二日目は、ユキコと子どもたちだけで観光。

 

 



まずは、朝からラーメンゲラゲラ



見た目より味は濃くないよ〜

 

 


友達に教えてもらったんだけど、京都で有名なお店なんだって!



新福菜館っていうラーメン屋さんだよー

 

 

9時半くらいに着いたんだっけな?

 

すでに行列が出来てて、20分くらい待ったと思う!

 

子どもたちも美味しいって食べてたよウシシ

 

 

 

で、そのあとは、東福寺へ。

 

 

友達が紅葉がきれいで有名なお寺と教えてくれたので、行ってきました。

 



嵐山で買ったお面www

 

 


めっちゃキレイキラキラキラキラ

 







 

「紅葉×京都」がユキコの見たいポイントだったので、

 

一日目の東寺、嵐山、二日目の東福寺で秋の京都を堪能できたわウシシ

 

 

 

 

ほいで、東福寺でも秋の特別公開で三門と本堂の中に入ることが出来ました。





これが三門。




こちらが本堂。

 

 

 


写真が撮れないので、みんなに見せれないけど、、、


よかったよ!

 

 

三門の中にも仏像あって、素敵な空間だったし、

本堂の天井には、それはそれは立派で豪快な龍の絵があって、壮大でした!

 

 

で、東福寺には枯山水の庭もあって、こちらも素敵でした!

 

(枯山水がなにかはよく分からんけどw)



 




 


 

東福寺を堪能してたらさ、もう帰りの新幹線の時間が近づいてきたので、二日目の観光は東福寺のみ!ゲラゲラ

 

 

もう少しいろいろ見たかった気もするけど、

こういうのんびりとした旅もいいほっこり

 

 


というわけで、東福寺の後に、ハンバーガー食べて、帰りました~~新幹線前

 

 



 

最近、神社仏閣は癒しスポットなのではと感じていたけど、やっぱり癒される気がする!

 

 

ゆっくり仏像を眺めたり、雰囲気を味わったり、本堂の薄暗い感じとか、心にいい気がする!



こうやって自分にとって、何が癒されポイントなのかを知るのが大切なんだと最近実感中ニコニコ



 

まだまだ行ってないお寺あるから、また遊びに行こっっっ!

 

 

初の秋の京都、最高でした!!ウシシ






質問や相談はこちらの公式LINEにお願いしまっす!

お茶会などの先行募集から応募できる特典付き!

 

 

ラジオ(音声配信)を始めました(#^^#)

聞きながら家事もできちゃうよ♪

 

 

ユキコの歴史を知りたい?