/
左右違う靴下ってアリかナシか問題
\
みなさん、こんにちは!
まずはお知らせから!
来週の月曜日、13時からコラボライブ配信するよ~
お金のことを取り扱う二人が、みんな大好きお金の話をしちゃうよ
気になる方は、今のうちに公式LINEに登録してね
詳しくは、昨日のブログをチェック!
それでは、本題!
/
左右違う靴下を履くのは、アリ??
\
ユキコ的にはナシ。
左右一緒の靴下を履きたい。
でも、見て下さい。
我が息子の靴下を。
全く違う靴下を履いておりますwwww
ザ・自由
一応、指摘はするけど、
「別にいい」
だそうです
面白いよね~。
気にならないんだね~。
ちなみに、写真は次男(小2)だけど、三男(年長)も左右非対称で履きます
これ、みんな許せる??
過去の”べきねば”に縛られていたユキコだったら、履き直させてたかも
だって……
理由①:変だから
左右違う靴下って、カッコよくはないやん?
高度なオシャレさんはやるかもしれんけど、普通のユキコにとっては、左右同じが普通。
でもさ、本人が気にならないなら、よくない?
変だと思われても、本人がそう思われるだけだから、別によくない?
誰かに迷惑かけるわけでもないしさ!
理由②:ちゃんとしていない親だと思われる
わかるよ、ちゃんとしてるって思われたいよね~
でも、そう思われたから何?
別にちゃんとした親と思われようが、
ちゃんとしていない親だと思われようが、
何か害ある?
むしろ靴下が左右違っているだけで、判断してくる人を気にする必要あるかな?
というわけで、ユキコは、左右違う靴下でも、気にしません。
変だと思われるとか、ちゃんとしていない親と思われるとか、もう手放した!
手放したおかげで、
そんな息子を見てもイライラしないで、平和に学校に送り出せる。
↑これ重要。
イライラするのって、イヤじゃん?
イライラするポイントを少しずつ、減らしていきたいよね
左右違う靴下は許せないあなたは、公式LINEに登録してね~
今日も、読んでくれてありがとう!
またね!
ラジオ(音声配信)を始めました(#^^#)
聞きながら家事もできちゃうよ♪