ありがとうの効果に気が付いてしまった!

もうお金に悩みたくない!

人生に気楽に生きたい!

あなたへ

 

もともと自己肯定感が高めなわたし。

それでも迎えた暗黒期もやもや

いらない「べきねば」に縛られて、

我慢の連続。

退職を機に抱えたお金への不安。

 

そこから心の仕組み×お金の知識を学び、

 

元ガマン妻ハートブレイク溺愛される妻ピンクハート

元イライラママムカムカご機嫌ママ星

お金の不安アセアセお金の不安ゼロ上矢印

 

 

 

 

ユキコの長期伴走型プログラム

【お気楽ハッピーライフプログラム】は

満員御礼にて募集ストップ中!

 

 

 

 

みなさん、こんにちは!

 

 

昨日は、子どもたち(小5・小2・年長)と一緒にご飯を作りました!

 

 

長男のそーくんは、ニラと卵のスープ担当。

次男のこーくんは、レンコンの皮をむく係。

三男のけーくんは、にんじんの皮むき&長男と一緒にスープ作り(ちょっと邪魔なやつw)。

 

 

ニラと卵のスープは、ユキコが助言はしたものの、ほぼ長男が作ってくれましたにっこり

 

 

(写真はないwww)

 

 

 

こうやって、子どもたちができることを増やして、私は嫌いな炊事を早めに手放そうと思っている!ゲラゲラ

 

 

 

子どもたちには、中学生くらいになったら、夕食作りは、当番制にしようと言っています!

(そうなるのが楽しみだ!!)

 

 

で、長男と三男が作ってくれたニラと卵のスープ。

 

 

普通においしくできましたニコニコ

 

 

 

夕食の時間に、長男が

 

「俺とけーくんが作ったスープだぞ!」って自慢?していたら、

 

 

 

次男のこーくんが、

 

「美味しいよ」

 

って言ったの。

 

 

 

 

そしたら、けーくんが、

 

「美味しいって言ってくれて、ありがと」

 

 

 

 

次は、こーくんが、

 

「ありがとうって言ってくれて、ありがとう」

 

 

 

 

そこにそーくんが割り込んで、

 

『「ありがとうって言ってくれて、ありがとう」って言ってくれて、ありがとう』

 

 

 

 

みたいな感じで、そーくん・こーくんがありがとうを言い合って遊んでたのよねニコニコ

 

(平和だなw が、数時間後に、その二人で大ゲンカしてましたーネガティブ

 

 

 

 

 

それを聞いていて、思ったんだけど、

 

 

いい言葉は、どれだけ聞いても不快じゃない。

むしろいい気分。

 

 

 

これが、バカっていう言葉だったら、別にユキコに関係なくても、聞いているだけで不快になると思う。

 

 

 

ありがとうって、言われた方はいい気分になるやん。

 

言った方も、いい気分になるやん。

 

でも、聞いてる方もいい気分になるんだなって昨日気が付いた。

 

 

 

積極的に、ありがとうって使いたいな~って思ったわニコニコ

 

 

ありがとう以外にもさ、

 

好き

お疲れ様

いいね

嬉しい

頑張ったね

 

などなど、いい言葉をたくさん使いたい!

 

 

 

 

ちなみに怒っている時に、いろいろ暴言?言っちゃうんだけど、それを減らせと言われると難しいから、やらないw

 

そりゃ、減ったほうがいいに決まってるけど、怒ってると冷静な判断が出来ないもん爆笑

 

そこで、無駄に自分責めて、凹んでも仕方ないし。

 

言いすぎた時は、後で素直に謝る!ってことにしてます。

 

 

 

 

悪い言葉を使うのを減らせって言われると、ストレスになりそうだけど、

 

いい言葉を増やそうって言われたら、やれそうじゃない?

 

 

 

 

ということで、早速、

 

いつもユキコのブログを読んでくれて、

ありがと~~~~ピンクハートピンクハートピンクハート

 

 

 

みんなも、今日一日、いい言葉を発するっていうのを意識してみてねウインク

 

 

感想など、コメントや公式LINEで教えてくれると嬉しいです飛び出すハート

 

 


ニラと玉子のスープの代わりに、次男の写真を、載せとくわ爆笑




パンケーキにチョコソースかけて食べたら、なぜかこうなった爆笑爆笑




 

 

 

質問や相談はこちらの公式LINEにお願いしまっす!

お茶会などの先行募集から応募できる特典付き!

 

 

ラジオ(音声配信)を始めました(#^^#)

聞きながら家事もできちゃうよ♪

 

 

ユキコの歴史を知りたい?