
損するな!好印象を持ってもらう方法
久しぶりに銀行に行った時の印象。
待ち時間多い
そして、15時閉店にビビったユキコです
(久しぶりすぎて、15時に閉まるの忘れてたわ)
さて、今日は第一印象についてだよ
みんなは、はじめましての人と会った時に、
- この人は、良い人そう。
- この人は、怖そう。
- この人とは、気が合いそう。
- この人とは、気が合わなそう。
とか、第一印象で感じませんか?
第一印象は怖そうだと思ったけど、話してみたら優しい人だったっていう人もいるけどさ……
そういう人って……
損だよね。
だって怖そうな人だと思われたら、中身がわかるまで常に警戒されるわけやん?
損だよね。
怖そうやん怒られそうやん
逆に、第一印象が「優しそう、いい人そう」だったら、警戒されないからすぐに仲良くなれるよね。
得じゃん
優しそう紳士っぽい
じゃあ、第一印象って何で決まるの?って言ったら、
- 表情
- 言葉遣い
- 話し方
- 身だしなみ
っていうので決まります。
例えば……
話すスピードが早い人は、せっかちなのかな?
話すスピードがゆっくりな人は、マイペースなのかな?
って、感じない?
それでは、好印象の条件は何だろう?
それは……
- 笑顔
- 話し方が丁寧、その場にあった話し方
- 声は少し大きめ
- 清潔感のある服装
逆にこんな人はいい印象は持たれない
- 無愛想
- 馴れ馴れしい
- 声が小さい
- 不潔
「見た目は重要じゃない」っていう言葉があるけど、それは「中身を見ずに判断するな」っていう意味だよ
一見、怖そうだけど、実は優しい人とかもいるから、中身が分かるまでは判断しないでね、ってことです。
間違っても、見た目は重要じゃないから、無愛想で、不潔でいてもいいっていう意味じゃないからね!
見た目、超重要です!
人間関係、どうせなら円滑にスタートさせたいじゃん?
- 笑顔で話すこと。
- 失礼のない話し方。
- 大きめの声で話す。
特に初対面の人には、上の3つのポイントに気をつけて接してみてね
そうすれば、好印象になるから、変に距離を取られずに済むよ
ところで、ユキコの第一印象ってどんな感じ?
起業家の友達に聞いたらさ、
- 大人しそう
- 知的な感じ
- 頼りになりそう
だって
大人しくて、知的に見える?
私、知的に見えたんだって
私、大人しく見えたんだって
もしかして、ブログ読んでて大人しそう、頭良さそうって思っている方います?
ごめん、実際は、全然大人しくないし、別に知的じゃない
だって、こんなことして喜んでるから
ギャップ萌えって事で
それじゃ、また!
ラジオ(音声配信)を始めました(#^^#)
聞きながら家事もできちゃうよ♪