男ばかり三兄弟(小4、小1、年中)のママ
お気楽人生満喫中♪♪
みなさん、こんにちは![]()
子育てってなかなか上手くいかないですよね![]()
むしろ思い通りにならないのが子育てでもあります![]()
冷静に考えれば、子どもは子ども。
自分とは違う人間なので、自分の思い通りに動くわけがないのです![]()
目の前で起きる問題ばかり見ていると、視野が狭くなってきますよね![]()
すぐ寝転がる男子達(笑)
なので、時々、子育てのゴールを思い出すといいですよ![]()
子育てのゴール、子育てで目指すものって何ですか?
どんな大人になって欲しいですか?
まぁ、いろいろ意見があると思うんですけど、
ユキコは、
「自分で考えて進む力をつけてほしい。自分の責任で人生を生きてほしい。人生を楽しんでほしい。」
てな感じでしょうか。
他人軸ではなく、自分軸の人生を生きていってほしい感じですかね![]()
で!!!!
私もまだまだなんですが、、子どもが言う事を聞かなくてイライラすることありますよね?
そんな時、先ほどの子育てのゴールを思い出してみて下さい![]()
もし私のように子供に「自分で考える力」をつけたいと思っているなら、
言う事を聞かせることが、「自分で考える力」に繋がると思いますか?
親の言う事を聞く子供が、自分で考えることができる大人になるでしょうか?
私は思いません。
そう思うと、子育てで「親の言う事を聞かせること」って重要じゃないって思いません?
こんな偉そうなこと言っても、私もまだまだです![]()
怒鳴り散らすことも多々ありますし。
でも、ふとした時に子育てのゴールを思い出すと力が抜けるんですよね![]()
こんなにムキになってやらなくてもいいなって。
例えば、ユキコは子どもが忘れ物しても届けないんですよ。
なぜなら、
本人が困ればいいから。
失敗すればいいと思っているから。
自分の人生を自分の責任で行くための練習っていう感じかな![]()
そんな感じで、子育てのゴールを考えてみて、時々思い出すのオススメです![]()
それではまた。



