こんにちはニコニコ

男ばかりの三兄弟のママ YUKKOです♪♪



次男のこーくんは年長さん。

来年は小学生。ランドセルを買わねば!!!



3月から資料請求してどのランドセルしようか悩んでいたけれど、コロナの影響で実物を見に行けずアセアセちゃんと背負わせてから決めたかったので、コロナが落ち着くのを待っていました。

そして先日、やっと見に行くことができましたニコニコ



私がいいなーって思っていたランドセル屋さんに行って、何色がいい??どれがいい??って聞いていたんですが、誰が真剣って、、、








私!!!笑







さすが男の子、ランドセルへの興味の薄いこと!!!



こーくん: これでいい。


私: これでいいの?こっちも背負ってみたら?


こーくん: じゃあこっちにする。


私: 本当に?好きなの選んでいいんだよ。


こーくん: うん、大丈夫。これでいい。



実際は同じような問答を10回以上繰り返してる笑い泣き


こーくんは完全に興味がない感じで、めんどくさそうだったのが、面白かった爆笑


こっちにしたり、あっちにしたり、最終的にやっつけで決めたかもしれないけど、こーくんが選んだランドセルがこちら。




じゃん!



ブルーがかったグレーのランドセル。


素敵やーーーんおねがい


無事に買うことができてホッとしました照れ







それにしても次男のランドセルを決めるは早かった!長男そーくんのランドセル選びの時は、もっと時間かけたのになー。


もちろんランドセルのポイントがわかってきたのもあるけど、2人目ともなると色々適当になるよねーチュー



三男のけーくんの時はもっと適当になるのかしら??笑い泣き



でもこうやって、手を抜くポイント、大切にするポイントとかが子育てしていく中でわかっていくんでしょうね。


だから長男より次男、次男より三男って適当になっていくのかもしれないけど、それは自分の子育て経験値が上がっていっている証拠でもあると思いますニコニコ


適当、手抜き上等ですニヤリニヤリ


それではまた。


YUKKO