こんにちはニコニコ

男ばかり三兄弟のママ YUKKOです♪♪




もうすぐ七夕ですね星



5歳のこーくんと、3歳のけーくんが保育園から短冊を持って帰ってきました。
短冊に願い事を書いて、また持たせて下さい。とのこと。



まだ字が書けないこーくんとけーくんの代わりに私が書きますキラキラ





さてさて、2人の願い事は何だったでしょうか?



まずは3歳のけーくん。


私: 「短冊に何書く??」


けーくん: 「けーくんって書く」


私: 「けーくんは書くよ。願い事は?」


けーくん: 「???。けーくんって書く」


はい、願い事の意味を分かっていないようです(笑)なかなか説明するのも難しい。


私: 「けーくんって書くね。他には何書く?」


けーくん: 「.....りんご」


私: 「りんご???じゃあ、『りんごがたくさん食べられますように』って書けばいい?」


けーくん: 「うん。」


という事で、けーくんの願い事は



『りんごがたくさん食べたい』


でしたーニコニコ


3歳ってこんなもんですよね。願い事の意味も分かってないし、なんとなく「りんご」と言ってみただけだと思いますけどねチュー




続きまして5歳のこーくん。



私: 「短冊の願い事、何書くー?」


すると私の耳に手を当てて内緒話スタイルに。






さては、最近手に入れた任天堂Switchのソフトが欲しいと言う気だなニヤリニヤリ





ところが!!!!



こーくん: 「へいわにくらせますようにって書いて。」





へ、へいわ!?
平和!?




私: 「『平和に暮らせますに』って書くの?びっくり




こーくん: 「うん!だって家族が1番大事だもん!」





めちゃくちゃいい子じゃんかーーー(T ^ T)

ソフトが欲しいんでしょ?なんて思ってごめーん(T ^ T)






子どもの心のキレイさにガツンとやられました笑い泣き
そして自分の心の汚さを思い知らさせられた(笑)


そうだよね。1番大事な家族と仲良く暮らせていけるのが、こーくんの願い事なんだね。ママと一緒だね照れ




ということでこーくんの願い事は


『平和に暮らせますように』


でしたー流れ星



ちょっとだけ、今が平和じゃないから、平和に暮らしたいのかな?って思っちゃったけど、そんなことはないはずニコニコ
これからも家族仲良く、平和でいられるようにっていう意味だよね照れ



あー、やっぱりうちの子はステキに育ってる爆笑↑親バカw



でも、親バカでも自分の子どもはステキラブラブって思ってるほうがいいですよね?!
だって、そっちの方が私も子どもも幸せだもんニコニコ


自分の子はここがダメ、あそこがダメって思っているってことは、すなわち、その子どもを育てている自分がだめって事になるじゃないですか。


そうじゃなくて、いいも悪いもすべてひっくるめて認めてあげる。自分も子どもも愛すべき存在で、そんな存在はステキに違いありません。


完璧な人間はいません。完璧な人間の定義も人それぞれです。ってことは私が思う完璧な人間と、他の人が思う完璧な人間も違う。


だから完璧なんて望む必要もないし、ある意味今のままで完璧なんです。


例えばこーくん。すごく好奇心が強くて、やりたいと思ったら止まらないところがある。
やらないでと言ってもやっちゃう(笑)

でも、それを含めてこーくんなんです。きっと神様が現れて、その好奇心をなくしますか?って聞かれたら、私は断ります。だってこーくんじゃなくなってしまうから。


だから好奇心が強くて、私にたくさん叱られるこーくんのままで、私にとっては完璧なのですニコニコ



なーんてことを七夕の短冊から脱線して考えてしまいました!!




それでは、また。


YUKKO