久々の日帰り旅行で箱根にやってきました
岡田美術館
小田原からバスに乗って🚌、まずは【岡田美術館】にやってきました
初めて来たこの美術館、入場料2,600とちょっと高いな、と思ったけど、見てみて納得
収蔵品がとても多くて、そして建物もすごーく立派
入り口でスマホを預けなくてはいけないので、写真が撮れないのが残念ですが、古くても新品みたいに美しい展示品がたくさんあって、重要文化財もあったりして見応えがあります
施設が美しく、5階分の展示、じっくり見たら2時間くらいあっという間です⏳
外には美術館に入った人は無料で入れる足湯があって、美しい景色と大きな風神雷神の作品を見ながら綺麗な足湯に入れます
足湯は区切られていて、2人ずつ入れて綺麗で衛生的
適温で、短い時間だけどとても温まりました
次はバスで元箱根港へ移動して、ランチに向かいます🚌このバスがとても混んでいて、運転手さんの采配が素晴らしく感動しました
カーブを最小限の小回りでスピーディーに運転して遅れを取り戻し、テキパキ乗り切れないほどの客をさばいていく様がプロって感じで感動です
山のホテル ヴェル・ボア🍽️
やっと元箱根港について、山のホテルの送迎バスで山のホテルに移動🚌紅葉が美しい🍁
予約しておいた【ヴェル・ボア】さんでランチです🍽️
ブラッスリーコース 4,200円
本日のポタージュ(カボチャ)
メインディッシュ(ワンプレート盛り合わせ)
メイン料理2種類 盛り合わせ季節の温野菜取り合わせサラダパティシエお薦めスイーツ
コーヒー 又は 紅茶
追加でリンゴジュース800円を注文。高いけど、すごく美味しかった
カボチャのスープ、パンも美味しい😋パンはおかわりもできます
🆓
メインディッシュはワンプレートで出てきます。美しくて全て美味しい
今日は鯛とポークでした。全て本当に美味しい
食後のスイーツは、パンプディング、チョコのチュロス、マドレーヌでした
特にマドレーヌが今までで食べたどのマドレーヌより美味しかったです
クッキーみたいにサクサクしてて中はしっとりでした美味しかったなぁ
コーヒーと紅茶が選べて、コーヒーにしました☕️
内装も美しい
お庭に出ると富士山が見えました🗻
大満足のランチでした🍽️
成川美術館
送迎バスを利用して、元箱根港に戻って、成川美術館へ!元箱根港の目の前です
紅葉も美しくアクセスがいい
美術館は岡田美術館と比べたら大変こじんまりです。
ここの真髄は芦ノ湖の景色ですね。
大きな窓からこの景色が見れます。
展示品は少なくて、岡田美術館と比較してはいけないですね
帰らないといけない時間が来てしまったので、小田原までバスで戻って、電車に乗りましたが、バスが結構渋滞で遅れちゃいました
でも、乗りたかった電車に奇跡的に間に合って、楽しい箱根旅行が終了
次はまた別の美術館に行ってみたいなー


良いお天気で☀️紅葉🍁の時期もバッチリ👌
料理の味も雰囲気もバッチリで、全て計画通りにいって大満足

でした
旅行はいいですね


