ここ最近,

sou抜きで出かけることが多かったのですが,

souMTB禁止という諸事情のおかげで,

(諸事情については,また今度パー

久しぶりに家族全員でお出かけしてきました。

 

 

行き先は,

長野市善光寺。

 

 

子どもたちの学校では,

例年,4年生が社会科見学で善光寺に行きます。

なので,

haruyuuも,

わりと最近行ったばかりです。

でも,

『お戒壇巡り』をしたのに,

カギを触れなかったというので・・・

 

お戒壇巡り,リベンジして,

触ってきましたびっくりマーク

 

 

あ,

『お戒壇巡り』というのは,

 善光寺本堂にある御本尊の真下を通る真っ暗な通路を通って,

途中の「極楽の錠前【じょうまえ】」を触って,

阿弥陀尿来と縁を結ぶというものです。

本当に何も見えないんですよ。

 

 

善光寺の裏の池。

池を見ると,

すぐに寄っていく我が家の子たち。

 

 

善光寺のあとは,

城山公園を散策。

 

 

 

写真では伝わらないけれど,

このペリカンは,ittiと同じくらいの大きさチュー

 

 

城山公園の人気者の

カリフォルニアアシカキラキラ

 

 

昔,

この子たちの鳴き声が聞こえるくらいの近所に住んでいました。

実は,

善光寺は通学路としてよく通ってました(笑)

 

 

 

 

 

権堂アーケードも歩きました。

 

 

昔とはだいぶ変わったけれど,

わたしにとって,

懐かしさは変わりません。

 

 

 

 

 

今回のお出かけは,

ダンナの社会科見学の下見。

善光寺は,

県内小学生の社会科見学の定番の場所です。

 

 

 

 

 

先日,

自分のクラスの「総合的な学習の時間」で,

地元の小さなお寺を見学させていただきました。

 

小さなお寺なので,

「うちみたいな小さなお寺に,

子どもたちが来ても,教育上,大丈夫なのか?」と

たいへん心配されました。

また,

住職さんに,

「ここはお寺なので,

仏教の正式な挨拶『合掌』を,

子どもたちにさせても大丈夫でしょうか」

と尋ねられました。

わたしは,

「もちろんです」

と答えました。

 

 

「郷に入れば郷に従え」

 

 

わたしは,

仏教についてはいろいろ知りませんが,

お寺では「合掌」します。

 

 

 

 

今は,

宗教のことに関して,

とてもデリケートに考える人もいます。

自分の宗教だけを信じ,

頑として知ろうとしない人もいます。

 

でも,

そういう人は,ほんのほんのほんの一部。

 

ほんのほんのほんの一部の人の意見に振り回されないようにしよう,

常に中立の立場でいようと,

心がけています。

 

 

どんなものも,

自分の住む地域の貴重な文化財の一つだと思います。

そして,

いろいろな考えがあることを知ることも大切な学習。

いろいろな考えを知ろうとしないから争いが起こるのですから。

 

 

 

一番大切なのは,

子どもたちに正しく伝えること。

子どもたちは,

地元の建物にただの興味本位で行くことにしましたが,

「お寺は,その宗教を信じる人のための場所だよ」

と伝えると,

敬意をもって見学することができました。

そして、

住職さんのお話を聞いて、

仏教のことが少しわかったようです。 

 

 そういうことが大切なんだろうなと思います。

 

 

 

 

 

…なんて、

善光寺お戒壇巡りをしながら、いろいろ考えました。

 

私自身は,カトリックなんですよね。

(まあ…もう10年くらい行ってないですが)