コーチゆっこです
今日の太陽パワーは凄かった
息子が失敗という名の経験を積みました
頭の中がお花畑だったって
3000円のお勉強代…
こんな時、何て言う
「あほやなぁ」
「3000円もったいない!」
「何でもっとよく考えへんかったん!!」
とは、言いません
「ラッキーやなぁ!」
「今で良かったやん!」
「3000円で勉強できて良かったで!」
そんなふうに言葉をかけました
息子「うん!そうやな!教訓にするわ!」
だって
めちゃポジティブ
さすがです笑
失敗の中からいっぱい学んだらいい
失敗するから成長できる
失敗の中には成長と成功しかない
失敗を責める言葉よりも、
次がどうなればいいか?を子どもが自分で考えられる言葉
そんな言葉を毎日かけていきたい
愛を込めて言葉のプレゼントを
実は、
発する言葉を聞いているのは相手だけじゃないんだよ
自分も聞いている
無意識で自分の耳に入っています
だから言葉のプレゼントは、
自分自身にも毎日贈られています
子どもや自分、旦那さんに言葉のプレゼント贈りたい人
優しく在りたい人
物事をポジティブに捉えたい人
自分を変えたい人
子育て楽しみたい人
保育園・幼稚園の先生をしていて、園児への言葉かけレパートリーを増やしたい人
自分の人生を豊かな気持ちで生きたい人
捉え方を変えると言葉は自然と変わります!
あなたもネガティヴからポジティブを生み出せるようになりますよ〜
