防災見直し | セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

あら、気づけばシニア世代
生活のテーマは年齢に抗わない丁寧な暮らしと食と運動 日々の生活綴り


この2週間程YouTubeの防災関連
チャンネル見まくって
防災リストを改めて作り
備蓄品見直し、入れ替え等
ずっとしていてほぼ完了グッ

よく防災一式セットありますが
あれで満足してたら頭お花畑だそう

防災は自己流にカスタマイズ必須

最近、車載防災備蓄も推奨されて
いて以前から私は載せていますが
新たにリュックに身の回り品を
色々詰め車に載せておきます





靴は安全靴 普段工事現場で
履く靴ですが防災に向いてるらしく
初ワークマン行って揃えました


リュックはAmazonで購入
靴とお揃いになりました笑


新たに購入したポータブル電源
15万程します
(COSTCOで10万)
2~3万のは玩具程度らしく
いざとなったらほぼ役に立たない
そうなので大きな容量を準備
これとソーラーパネルも購入
常に充電してリビングに設置



外出先で被災したら車まで辿り
つけば何とかなりますが
車じゃない時は?とか
頭がぐるぐるしてきますし
ここまで準備して被災したら
もう運命と諦めます爆笑