穏やかな年の暮れ
残すところあと数日
やるべき事は全部済ませて
あとは娘家族を迎えるばかり
今日は午前中、正月料理の
紅白なますを作りました
大根(大)と人参各1本づつ
柚子は大きいの丸1個分果汁と
皮を半分入れ美味しく
できました

お酢と砂糖(白糖と少し三温糖)だけ
だから簡単ですよね
お正月はボリュームのある食事が
続くのでさっぱりしたなま酢が
あると箸休めに良いので
たっぷり作りました

冷蔵庫に入りきらない野菜、
果物の保存に工夫が必要です
実は別荘には地下室があり

凍らない程度にかなり冷え冷え
なので冬場は冷蔵庫に入れない
食品保存に最適です
床がよごれてるのでとりあえず
取り出しやすい階段に置きました
来年はこの空間を使いやすく
工夫してみようと思います
