ウインドウラジエーター | セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

都心と横浜二拠点生活綴り
お洒落 お買い物今昔 
好きなもの 美食
旅 たまに京都そして韓国


今日はすっきり晴れて陽射しが
春めいて穏やかな1日です

横浜の家は緩い丘陵地なので
リビングの窓からは一軒家の
屋根が段々に見えて
数キロ先の景色も見渡せます
高い建物はせいぜい5階建て
マンション位なので
落ち着いていて心も落ち着き
好きな風景です



先日、降雪の前後は寒い日が続き
家にお篭り中
ANAカードのマイルがたくさん
貯まっていたのでポチって
全額マイル交換で窓下に置く
『Window radiator』を購入し
昨日早速届きました流れ星


森永エンジニアリングという
会社が開発したウインドウラジエーター
窓下に置き、60℃に温まった
上昇気流で窓からの冷気を
シャットアウトさせる暖房補助機


サイズが色々ありこちらは
120cm~190cmの伸縮タイプ
細いので全く気になりませんOK



どの窓の近くにもコンセントが
あるのでLUCKY口笛



小窓の下は60cmサイズ


こちらも60cm



窓を背にするとじんわり温かい

タワマンは真冬でも半袖で
過ごせるほど温かですが
こちら横浜の暮らしはいささか
真冬の暖房に工夫が必要です




ANAショッピングでは
在庫不足で5本注文
良さそうなので追加注文して
全窓に設置しようと思いますルンルン

楽天、アマゾンでも購入できます