〆は江の浦丼@小田原食堂だん | セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

あら、気づけばシニア世代
生活のテーマは年齢に抗わない丁寧な暮らしと食と運動 日々の生活綴り


昨日までに大方綺麗にしたので今日は
最後の洗濯、家の中と外に防虫剤を
撒いたり最後の仕上げをして
出発する前に隣に新しく入居された方に
挨拶がてら家の土地に越境してきて
もうすぐこちらの屋根に届きそうな柿の木の
剪定をお願いしました

隣家、以前の所有者はリタイアした老夫婦
ご主人は音楽関係の方でリビングに大きな
グランド・ピアノがあり知的で素敵な
ご夫婦でしたが奥様がプライドが高く
意地悪な方で私たちが別荘に到着して
ご挨拶すると必ず『いつ、お帰りになるの?』
と聞く方でしたゲロー 
その奥様の方が早く痴ほう症になり死去
その後暫くはご主人が独り暮らしを
続けていましたが約10年前に亡くなり
娘さんが相続 暫くご家族で管理されて
いたけどご主人が脳梗塞になり
別荘に来れなくなり庭は荒れ放題に、、

2年前から売り出されやっと買い手が
つき新しい入居者さんは張り切って
色々されてますグラサン
これで伸びた柿の木は剪定してもらえるし
良かった良かった拍手拍手
それに私より若い世代の方なので嬉しいです


途中JAいで湯っこ市場で買い物
伊豆の地元農家の特産物や山梨の果物等を
販売する人気直売所!!








安くて新鮮!




籠清で干物を買い物

西湘バイパスと真鶴道路料金所の中間
途中入立ち寄りたかった店が満車で
停められなかったり定休日だったりで
初めて入ったこちらの店

小田原食堂だん

ここが当たりでしたチョキチョキチョキ
もうここまで来ると小田原海域なんですね

畳敷き席この眺望びっくりびっくりびっくり





窓際の席でラッキーキラキラキラキラ口笛
波打ち際が真下で崖には自然に群生してるのか
ランタナの花や夏草が綺麗







絶景に癒されながら贅沢な食事



最後の〆はやはり海鮮丼
上は売り切れで並みの江の浦丼

地元江の浦の漁師の朝獲れ魚介類
新鮮さは言うまでもない

石挽き蕎麦も美味しそう
スタッフ対応も良かったチョキグッ
次回も絶対立ち寄りたい店







何と高評価の店でした
なるほど客が次々来るはずラブ