まだ回復しきれてない体調ですが
マスクを復活させて
日曜日は横浜ベイクォーターへ
なんと10年ぶりでございます

懐かしさでいっぱいの横浜東口

11時過ぎそごうの立体駐車場は
ほぼ満車🈵🚗 でも何とかOK

横浜駅西口は横浜高島屋
東口は横浜そごうがメインで
西口はジョイナス地下街
東口はPorta地下街
シェラトンHと新しい駅ビルで
構成されてる横浜駅周辺
現在駅ビル再開発の駅直結マンション
を建設中 横浜駅は新宿に次ぎ
日本二位の乗降者率の駅だから
東西どちらもいつも人であふれてます
ただ西口は年齢層が高く東口は
若年層が多いのが特徴
横浜ベイクォーターは横浜そごう
直結みなとみらい側の新しいエリア
だけど建設から早20数年経過
久しぶりに来たけど相変わらずの
人気で20代~50代でいっぱい
私ぐらいの年齢の人はたまに見かける
くらい 皆こういう所には来ないの?
ただ店の構成はだいぶ変わったけど
4Fのハワイアンハンバーガーの
KUAAINA
は健在だった



他にも雑貨の店、Seria、ユザワヤも
あってコンパクトに色々楽しめ
中でもチャイハネというエスニック
ブティックが面白くてヘアバンドや
ソファーカバー、暖簾等色々
買い物しちゃいました
家に帰りまた欲しいものが出て
きたのでまたベイクォーターに
行っちゃおうかな
平日ならそれほど人が多くないかと
思うし気が若いせいかやはり西口より
東口の方が歩いて楽しく感じるし

みなとみらい側はゆったりして
気分爽快
体調いまいちですが気持ちは楽しめ
ました




