正月最後@88歳のサンドイッチ別荘から戻り一日おいて朝から初詣〜新年会 その翌朝は若干疲れが残っているもののここでやり残しては女がすたる 朝寝坊して朝食をとる間もなく菩提寺に年始の挨拶とお墓参り社務所でお線香を頂く時必ずお接待があり今日は緑茶と雷おこしお正月は御年賀の菓子とお布施を気持ちでお渡しします熊野神社初詣昨日のお不動様の御札と地元神社の御札をそれぞれの家に御供えします午後は母に会いにホームへ母はお不動様を信仰しているのでホームに入居してからは毎年御札を貰って届けてます伊東銘菓 梅家のホールイン 長寿飴 菩提寺から頂いた線香替わり品 お年玉御札 お守り 暦母お手製のサンドイッチを長男宅分もたくさん貰うはんぺんと玉子が入り胡瓜カリカリ絶妙な味加減は真似できない粒マスタード入りで美味しい!↓これは私の分であと3つ作った今年88歳米寿のサンドイッチこれで私のお正月は終わりました