冬支度 ラルフローレンの冬クッション | セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

あら、気づけばシニア世代
生活のテーマは年齢に抗わない丁寧な暮らしと食と運動 日々の生活綴り

 
昨夜は1ヶ月ぶりに娘家族と韓国
レストランで夕食を共にして
韓国のお土産を貰いました
 
定番の韓国海苔ですが観光客向けで
なく普通一般のスーパーで日常的に
食べてる物だと思います
小分けパック20袋で食べ切りサイズ
は食べやすいです
韓国海苔を常備しておくととても
便利です
 
 
韓国海苔は塩分と油控えめの子供用
もあるのでお孫用に多分まとめ買い
してきてます
因みにお孫ちゃんは韓国海苔大好きで
いつも『海苔巻き海苔巻き』と言って
ご飯を巻き巻きすると良く食べて
くれます
 
そして今回の目玉はこちらの胡麻油
婿のお姉様のご主人の実家が農家で
手絞りの胡麻油を貰ったのを分けて
くれました
 
 
下に胡麻の成分が沈殿していて
香りがフレッシュな胡麻油 
これは重宝するので嬉しいです
 
 
今日は小春日和の1日で
ソファーのクッションを
ラルフローレンのウールのカバーに
替えました
 
麻地のWilliamMorrisから
 
一時ラルフローレンの布団カバーに
凝ってオーダーしたりしていた時に
買った物でもう10年以上前の物です
クリーニングしてしまっておいたのを
久しぶりに出したら布地のソファーに
マッチしてGood 口笛
 
こちらは特にお気に入り
モスグリーンのヘリンボーン地に
綿テープとコード刺繍
 
 
裏は天然の貝ボタンてとこが
流石ラルフローレン凝ってます
久しぶりに見て改めて感動ラブ
 
 
ビロードテープとスワロフスキー
キラキラキラキラボタンがアクセント
このクッションは特に大きくて50㌢角
とても温かみのあるクッションで
冬のリビングには最適です
 
 
クッションカバーで季節の変化を
愉しむのはお手軽で良いですね
 
何かまたラルフローレンの今季の
クッションを見に行きたくなっちゃい
ましたチューウインクニヤリ
ショップに問い合わせしたら今季は扱ってないそうです爆  笑
 
 
では素敵な週末をお過ごしください