鉄製ミニ五徳 | ☆マダムの暮らし徒然 ☆

☆マダムの暮らし徒然 ☆

あら! 気づけばもうシニア世代 懐かしき主にアラカン時代の生活blog


京都のキッチンはIHですがどうも
私は電磁波で加熱するのが好きじゃ
なくて新居は長年使い慣れている
ガスレンジを選択しました

IHはフラットなので小さい鍋でも
問題ないのですがガスレンジは
小さく軽い鍋を乗せると安全装置も
ありガタガタ浮いてしまいます

それを解消するためにタワマンでは
小さいガス口にセラミック製の五徳を
乗せて便利にしていたので
新居では鉄製五徳をアマゾンで見つけ
手前2つにも乗せてみました





タワマンから持ってきたセラミック
セラミックは蓄熱性があるが火が
届きにくい ↓



今回の五徳は火が直接当たり
鍋が安定して使いやすいチョキOKチョキOK