お孫1歳11ヶ月来月早々2歳の
誕生日を迎える夏
別荘に行って楽しい夏休みの計画
伊豆アニマルキングダムとか
ぐらんぱる公園のイルミネーション
ステンドグラスミュージアムの
海岸線素敵なカフェとか花火も
買って喜ばせたかったのに
RSウイルスに感染40℃以上の熱が
5日間も続いて肺炎になり
入院の様子の画像見ると可哀想で
ずっと生きた心地しなかったけど
昨日やっと快方に向かい食事を
とれるようになったとの報告に安堵

最近心配するたびに白髪が増えてく
気がします

早く退院したら抱っこしたいな
お盆が過ぎると暑くても何となく
スカッとした高気圧真夏と違い
晩夏の風情 暦の上では秋ですからね
先週台風でお家時間が長かったのを
利用して防災グッズをまとめました
色々な防災リスト参考にして自分用に
アレンジ 原則在宅避難想定

細かい生活用品の他
カセットボンベと非常用ロウソクは
33時間点灯
カイロは5年保存可能の防災用
食品
フリーズドライおにぎり
即席ラーメン 缶パン カロリーメイト
車載用防災品
車にも最低限積んどきます
身の回り品と運動靴 リュック
リュックは処分しようとした赤い
チェック柄 防災には派手な方が良い
車載用に選んだコンテナは
防災トイレ 以前から用意してた物
コロナ蔓延 未知のウイルス発生
これからづっと続くそうです
地球温暖化による気候変動による
異常気象災害
無能悪徳政治家治世
生きてる以上 身の安全は
自分でしか守れない世の中





とりあえず防災はあと2 〜3品で完成
来月は防災月間
皆様は準備は如何ですか ?

実はワタクシ一気にこれを揃えた
わけではありません

もう、何年も私の手帳の予定欄には
毎年毎年『防災』『防災』と書いて
中途半端には揃えたものの完ぺき性と
しては納得いく準備ではなくそれが
できないのがストレスで転居で一気に
やろうっ
と重い腰を上げたわけです

だって細々面倒ですもの、、





市販防災セットは割高
同じものを詰めりゃいいのよ