京都のお話ではありません
以前書いたブログ

ワタクシ 以前控え目に書きましたが
乃が美系の甘いパンはパンというより
お菓子系パンととらえて一度は食べた
もののリピート買いはしてません
特にパン教室でパン作りを習うと
普通のパンでもかなりのバター
砂糖を使うのにあの生食パンは
どれだけ使うんだ!と驚きます

身体に悪い食品に高いお金出して
買うんだ~💦と思ってしまう

いや、お菓子と定義づけたものを
理解の上食べるのは自由ですが
食品の位置付けではただ食感が
美味しいだけではどうかなぁ。。
と思ってしまうのです
一時は凄いブームで道歩く人はよく
乃が美の紙袋持っていて
SNS 上で批判は良くないので
(本心は批判的に書きたいくらい)
控え目に笑 書いたのですが。。

やはり飽きられてきた様でこんな
コラムを見つけたので




書きました
何しろ金儲けが前提の物は何でも
一時的 続きはしないです
それを見極める目👀が必要
偉そうにすみません