正月二日目 | セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

あら、気づけばシニア世代
生活のテーマは年齢に抗わない丁寧な暮らしと食と運動 日々の生活綴り


お正月二日目 
都心は快晴 晴れ 穏やかな1日でした

朝 京風白味噌のお雑煮(大好物)を作り
だし醤油たっぷり磯辺焼きの朝食
日進ののし餅は当たりだった!
めちゃくちゃ美味しい!!


鰹節いっぱい  大根と京人参
三つ葉を入れ忘れ
明日は入れよう


地元の熊野神社へ初詣しお札と
厄除けの護摩札を頂く
八咫烏(やたがらす)の厄除け札は
玄関ドアにマグネット貼り


その後菩提寺へ新年の挨拶
お布施とお年賀のお菓子持参
お正月から家族揃ってお墓参り多い
栄える家は信心深い


昨年暮れから何故かガトーフェスタ
ハラダのツボにはまりブーム再来
ラスクは軽くて値段の割にボリューム
ありでGood 二重丸 年末に調達済み


お墓は暮れにお参りしたので
お線香だけですが新年の挨拶と
家族の一年の家内安全を祈願しました

料理はほとんど娘に持たせたが
少し残ったおせちで夕食

香箱蟹の蒸し寿司
昔 越後湯沢で買い求めたグラスで
日本酒をちょっとグビッ