”夏の終わりにみぞれ蕎麦” | セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

都心と横浜二拠点生活綴り
お洒落 お買い物今昔 
好きなもの 美食
旅 たまに京都そして韓国

もう私のブログに何回登場してるの
だろうか 
夏になると必ず食べたくなる
晦庵河道屋のみぞれ蕎麦

茶蕎麦にたっぷりの大根おろしと
柔らかい鶏肉の山椒焼きを
合えたのを食べて最後は大根おろしが
たっぷり混ざった蕎麦つゆを
蕎麦湯で飲み干すのが超美味しいのだ





お気に入りの小さい個室から
中庭が見える


今日のご飯は梅ご飯は塩こぶと


いつ来てもピカピカの土間
ここもまた風流







世間は何かと慌ただしく賑やかだけど
いつもと変わらずの河道屋さんでした

美味しかった~照れ

他の方の河道屋ブログを見ていたら
デビット・ボウイが河道屋のファン
だったのね  というか話題が古すぎて
忘れていたのかもしれません
私が座った個室の奥の部屋が初回で
その後は2階席がお気に入りだったとか
私は断然下の席が好きですが…

それより他のメニューも美味しそう
なのでまた行きたくなりました