武相荘 新緑の小径 | セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

あら、気づけばシニア世代
生活のテーマは年齢に抗わない丁寧な暮らしと食と運動 日々の生活綴り


先週金曜日のこと
皐月の好天気に誘われて
東京町田市にある旧白州邸

武相荘に出かけてきました

白州正子ファンのわたくし真顔
以前から行ってみたくてたまらな
かったのですが。。。

地図を見るとちょっと億劫になる
距離でなかなか足が向かなかった

自然いっぱい茅葺き屋根の環境も
あり季節を選んで行きたかったので
新緑の美しいこの季節は外せない!
との想いでやっと行くことにしました

車で稲城インターまで30分
インター降りてから30分うねうね
川崎と東京を繰り返し
かなり走りやっと到着!

以下ご興味ある方向けに解説

駐車場は二方向から
先ず正面から入る場合は武相荘
入り口近くにユニクロの広い🅿️が
あるのでそこに止める方法
正式な駐車場は裏にあり私は敷地から
近い裏の駐車場に止めました

ナビ設定すればOK チョキ






現在は長女の牧山姓 表札


16台駐車可能  平日なので空いてました


全景
二人が繰らした母屋今やミュージアム


駐車場からこの塀を越えると



樹木が繁っていても綺麗に整備された
小径を歩く




菖蒲の群生は盛りを過ぎてました



この調子だと全部説明するのに
数回かかりそう爆笑

続きは次回に~ウインク