祇園の中華 翠雲苑 | セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

あら、気づけばシニア世代
生活のテーマは年齢に抗わない丁寧な暮らしと食と運動 日々の生活綴り


昼寝後お化粧して祇園へ
いくらマスクしてても祇園には
素っぴんでは行けませんからねチュー

18:30  人がまばらな花見小路 
ちょっと前までは有り得ない風景タラー




広東料理の翠雲苑







今夜は坪庭のある個室でした


 

先ずは前菜盛り合わせから




綺麗な前菜盛り合わせ
全て分けて盛り付けしてもらいました




この前菜が素晴らしい!
15種全て食材が上質で丁寧な調理




フカヒレの姿煮
味付けが優しくシンプル




海老のチリソース
チリソースのたれに茸がたっぷり
絡んで食べ応えがある




海老が大きい!




帆立と白キクラゲの白味噌クリーム煮
ミルクの風味が濃厚
赤ちゃんでも食べれる優しい味




牛フィレ肉と夏野菜の黒胡椒炒め
野菜たっぷり







最後の〆は胡麻だれ冷麺




翠雲苑さんのお料理はとても
上品な味付けの広東料理

上質な食材かつ良心的でリーズナブル

最近では14:00-16:00まで
中華カフェを始められ中国茶や
マンゴープリン 杏仁豆腐とか
スィーツが美味しそう
お料理と同じくきっと丁寧に造られた
お菓子と思う


祇園の飲食店は敷居が高く感じますが
店のメニュー案内が出てる店は一見
さんでも気楽に入れます

どの店も独自のホスピタリティーを
感じ感動します♡

日本の食文化は素晴らしいキラキラ

その世界に誇る祇園のレストランが
このコロナで27件廃業に追いこまれた
そうです

技術の散逸は本当に残念ショボーン