お籠り生活になり人によっては
趣味やガーデニングに勤しんだり
パンやケーキを作ったり読書をして
自分の悦びを見出だせる人は
家の中に居たって幸せ
でお籠りも

何苦痛なく過ごせます
趣味は屋外のものと屋内でできるもの
数種類身に付けておいたほうが
歳をとった時に時間をもて余す事なく
豊かな時間が送れるでしょう
さて、公営の駐車場が閉鎖されても
尚路上駐車してサーフィン🏄に
興じる人々 これだけ報道されても
尚も並んでパチンコする人達は
他にすること 自宅でする事が
ない人なんですかね?
日本人は良識ある民族と思って
いましたが犯罪まで犯さなくても
非常識個人主義な人があちらこちらに
生活してるのが今回で判りました
今後の自身の行動や対人関係は
充分に気をつけなければなりません
私の周辺にそういう方はいませんが
新しく知り合う方に対し人と成りを
見極め気をつけるべきと
コロナ禍は色々な意味で教訓に
なりました 

沖縄もGW中3万人の予約が入ってる
とか箱根の会員制ホテルも先日担当
から電話が入り満室とか、、💦
今からでもキャンセルすべきと
思いますがそれで出歩く人は
自分で
『私は常識がありません』
と背中とおでこにレッテルを背負って
歩くようなものだと認識すべきです!
私の意見間違ってます❓
さて日曜日の1日特別なことはせずで
日が暮れます🌇
朝は梅ジュースから始まりました
2年前のだからだいぶ茶色くなりました

目が覚めます

今年は新しく梅ジュースを仕込むので
和歌山の梅園に南高梅の青梅を
注文してます
ブランチは娘が特製タコスを
作ってくれました
とっても美味しかったです
美味しくて2つ半もペロリと
食べてしまいました