ビストロ釜津田 フレンチ | セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

あら、気づけばシニア世代
生活のテーマは年齢に抗わない丁寧な暮らしと食と運動 日々の生活綴り


以前ブログでご紹介した
麻布十番 ボーンブロススープ釜津田☆
釜津田☆ さんの
真向かいのレストラン
ビストロ釜津田で
休日フレンチランチナイフとフォーク

釜津田さんは若きシェフですが
その腕前が評判となり
百貨店の催事に出展したり
レストランはいつも満席
今や予約必至 十番の人気店ですキラキラ

入り口は狭く判りにくい






お洒落な階段を降りると
オープンキッチンのそう広くはない
黒を基調としたシックな店内




シャンパンを出していただき
先ずは前菜  能登の
真牡蠣と青海苔のゼリー  
料理の正式名は全て基本忘れてます爆笑




甘海老のジュレとサマーポルチーニ茸
海と山の食材の融合




絶品 濃厚オニオングラタンスープ
材料は玉葱70個を飴色になるまで
炒めたものでこのスープ一杯にも 
1つ分は入ってるそうで
とにかく『こんな濃厚なオニオン
スープは食べたことない!』程で
濃い目のお味は手作りの
フォカッチャとよく合いました




鰹とアメーラトマト🍅のボイルサラダ
酸味とソースの調和







イケメンシェフの鮮やかな
手さばきを見ながらカウンターで





能登牛赤ワイン煮込みのパイ包みと
丹波のしめじソテー
マッシュポテト添え
娘は鴨肉でした




絶品デザート
パッションフルーツ 葡萄🍇
桃のシャーベット


 

釜津田さんと私は共通の整体院を
通じて知り合い
娘は奥様と以前から仕事を通じての
付き合いがあり
今回お二人が結婚され点と点が
繋がり不思議なご縁で結ばれ。。
感謝しかない 

本日は

サプライズで
結婚のお祝いをして
いただきました




釜津田さんの新商品
キャラメル リンゴ 🍎 サンドを
お土産に頂きました
とても美味しくて売り切れる
人気商品だそうです
こちらは追って紹介いたします流れ星








今日は娘が予約してくれて
ご馳走してくれましたお願い

ランチでもとても満足感の高い
メニューでした!

次はディナーで訪れてみようと
思います星



それにしても長らくダイエット中で
久しぶりのボリュームあるお食事
帰宅して胃薬を飲んでしまいました
このくらいの量でも最近は重く感じる
アラカンです爆笑