ニトリdeお片付け キッチン編 | セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

あら、気づけばシニア世代
生活のテーマは年齢に抗わない丁寧な暮らしと食と運動 日々の生活綴り

 

最近人生100年時代到来で

老後の暮らし方や生活費資金に
ついての論議が活発です
 
 
先ほど生活費収支上 都会生活か
地方生活の選択かをテレビ朝日で
放送してました
 
 
私は数年前、老後に備えて
一軒家から都心の
マンション暮らしに生活を
変え快適に暮らしてます
 
 
都心のマンション暮らしは 
全てにおいて便利さや芸術
最先端医療を享受できますが
余程の富裕層でなければせいぜい
100平米クラスの広さがいいところで
どうしても広さに制約があり
その範囲での生活の工夫が必要に
なりますチュー
 
特にキッチン! 
 
食品庫の整理を定期的にしてますが
この梅雨時を利用して整理しました
 
 
扉はすっきりフラット
天井(260㎝)まであります
 
 
 
 
独り暮らし外食しがちですが
それでも食材がそれなりに増えます
 
棚の上部は使用頻度の少ない
台所用品やパーティー
来客グッズを収納
 
今回は棚の半分下を変えました
 
プラスチック収納は全てニトリ製品
見えないところは低コストかつ高機能
ニトリ製品は安価でも品質が良いから
好きですラブラブキラキラ
 
上の取っ手付きは引っ越し時から使用
とても便利です
 
 
 
取っ手付き
棚の奥行きが深いので2段にして
幅広と幅狭を組み合わせてます
 
主に乾物   日本茶  紅茶 中国茶
だし(茅のや) パスタ  アジアン
 スープ類   粉もの  海藻系(乾物)
 
はっきり区別できるので取り出しやすい
 
 
 
 
今回は棚を一枚外して
引き出し7個S・Mサイズを
組み合わせて設置
 
 
菓子類 (お煎餅系)お茶
たまにつまみ用爆笑
 
 
 
お菓子・飴 (甘味類) コーヒー
どうしても捨てられないとらやの
羊羮とか爆笑
 
 
 
缶詰め  保存食品類
 
 
 
 
塩  砂糖  ジャム キャラメルは調理用
 
 
 
 
日常的食材  
 
 
 
 
サプリメント・ 高麗人参茶
 
 
 
 
引き出し食材別にはっきり
区別できたので使いやすく
なりました
 
 
今日はすっきり晴れて良い1日晴れ
お家にこもるのもったいない日ですが
この後は納戸片付けがんばりま~すグー