新元号 | セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

あら、気づけばシニア世代
生活のテーマは年齢に抗わない丁寧な暮らしと食と運動 日々の生活綴り

今日は午前中からお寺の行事でした




新元号発表の時間は本堂で行事の
まっ最中   気がつけば11:45 びっくり
気になりスマホをこっそり見て
知りました




『令和』『令和』
『令和』『令和』
『令和』『令和』

覚えやすくて品のある日本らしい元号
『令和』を色で表すとしたら皆さんは
どんなイメージですか?

う~ん マダムはやっぱり令和
いうことにしときましょ 笑

どれもいい感じ♡

早速テレビでは『令和』さん探しを
しているんですね~
『令和』さんて方が!
また探索力が凄い 電話インタビュー
されてましたもの!!

これから産まれる赤ちゃんも暫くは
『令和』ちゃん、あるいは  
『令和』くんが増えそう

色と同じで男女共に合いそうな文字です

来る『令和』の時代が穏やかで
国民全体が幸せになれる様に願います

先ほどのテレビで



ってな訳で私は新元号をお寺の
本堂で知りました 笑

お墓参りして



山門わきの楓の新芽の色が眩しい




お寺さんから四谷の八竹さんの
大阪寿司を頂き家で新元号ニュース
観ながら食べました




少し痩せてかつてのETROの
ワンピースが着れるようになった笑
本堂は肌寒いので woolワンピ
別に法事じゃないので大丈夫なの




数珠とかお札とか持ち物色々で
ペルグリーノのバックで
いくらお寺行事とはいえお洒落は
したい




中はリバティ生地




可愛い手縫いレインボーステッチ
ここ、好きなポイント♡





暫く新元号話題で世の中
活気づきますね☆